2023年09月27日 09:23

スマートフードが提供するショート動画グルメ検索アプリ「Smafoo(スマフー)」は、新しいグローバルバージョンとして、「英語」「中国語」「韓国語」「フランス語」「スペイン語」を含む多言語対応のアップデートを実施した。
「Smafoo」の特徴は、ショート動画による直感的検索(お店の雰囲気や料理をショート動画で感じ取り、素早く選択)、位置情報をフル活用しリアルタイム情報提供(近隣のお店の空席情報や、お気に入りの店からのプッシュ通知)、コンパクトかつ効果的な情報表示(必要な情報のみをスマートに、他のグルメ情報サイトとの連携も)、ユーザー同士のコミュニティ形成(動画投稿を通じたユーザーやインフルエンサーとの新しいつながり)。
今回の多言語対応により、全国の飲食店約62万店舗(99%が掲載済み)の詳細な情報を、来日する多くのインバウンドへ向けて提供することが可能となった。新バージョンは、各国のAPP・Googleのアプリストアで「smafoo」で検索、ダウンロードが可能だ。「Smafoo」は、日本のグルメガイドブックのように、お店の基本情報から詳細な説明までを、各国の言語にリアルタイムで翻訳し、ユーザーは自国の言語で詳細な店舗情報を閲覧可能。ダウンロード直後から、世界中で一般的なスワイプとタップの操作だけでグルメ動画を瞬時に閲覧できる。全国の飲食店のほとんどを掲載しているのでどんなローカルな場所でエリア検索や周辺検索でインバウンドユーザーでも新しい発見を体験可能だ。