WANNAGROWは、アジアトップクラスの優秀なソフトウェアエンジニアを、「破格」で提供する「アジナビ」のサービスを開始した。 今から3年前。同社は1人のカンボジア人ソフトウェアエンジニアを採用した。

続きを見る (13:05)
ZENKIGEN、シャッフルトークサービス「ENTAS」ベータ版提供開始

ZENKIGENは、2月20日、チームを超えた対話機会を生み出し、組織内のコミュニケーション活性化を促すシャッフルトークサービス「ENTAS(エンタス)」のベータ版提供を開始する。 ZENKIGENは

ジークラウド社とLegal AI社、AIプライベート法律相談「Legal AI Bot」開始

ジークラウド社とLegal AI社は、ネクスパート法律事務所とAIリーガルテック分野で事業提携し、AIが弁護士に代わって、相談者が人間に言えないプライベートな法的問題に対処するための信頼性の高いプラッ

メガネ装着型オープンイヤースピーカー「HangPod」、応援購入1000件突破

「おべんちゃー」社は、普段使っているメガネをオーディオグラスに変えるガジェットを1月23日からマクアケにて予約販売を開始している。このたび、応援購入総数が1000件を突破した。初日には360件160万

PIXTA、AI時代の新検索支援機能「PIXTA検索アシスタント」誕生

「PIXTA(ピクスタ)」は、OpenAI APIを用いて会話形式でPIXTAの写真・イラスト素材を検索できる新機能「PIXTA検索アシスタント」を公開。画像検索における具体的な検索キーワードが思いつ

Meta Akita、「DID/VC技術を用いたデジタル血統書」を秋田犬保存会に導入

Meta Akitaは、Heirloomとパートナーシップを締結し、共同で企画・開発した世界初の「DID/VC技術を用いたデジタル血統書」を秋田犬保存会に3月から導入開始する。 「メタ秋田」は秋田犬保

DXHR、デジタルヒューマン制作研修「シンギュマン」開始

DXHRは、誰でも自分の分身をつくれる、誰でも業務に活用できる、デジタルヒューマンの制作方法や活用法を学べる研修「シンギュマン」を開始する。 デジタルヒューマンはバーチャルヒューマンやAIアバターなど

翔泳社、「ITエンジニア本大賞2024」結果発表

翔泳社が主催するイベント「ITエンジニア本大賞2024」は、2月15日にプレゼン大会&最終投票を開催し、技術書部門大賞およびビジネス書部門大賞を決定した。 ITエンジニア本大賞は、ITエンジニアにおす

南国アールスタジオ、企業向けメタバースプラットフォームに新機能追加

南国アールスタジオは、同社が展開する企業向けメタバースプラットフォーム「WHITEROOM」において、メタバース空間で360度カメラに対応した「SphereCast」などの新機能を追加。2月19日より

大塚製薬、食育ゲームアプリ「もぐもぐタウン」配信開始

大塚製薬は、食育ゲームアプリ「もぐもぐタウン」を「iOS」「Android」端末向けに食育の日である2月19日より配信する。 「もぐもぐタウン」は、子どもが食や栄養について楽しく学べる食育ゲームアプリ