リックスは、産業用ロボットに関する機器の研究・開発を行うKiQ Roboticsと、ロボットハンドツール「柔軟指」の共同開発を開始する。 柔軟指は、3Dプリンターで作ったラティス構造の樹脂に柔軟性を持

続きを見る (12:47)
箱根DMO、「箱根観光デジタルマップ」を本格稼働

箱根DMO(箱根町観光協会)は、「箱根観光デジタルマップ」を本格稼働する。 箱根町は、首都圏から1時間強で訪れることができる観光地であり、箱根神社・箱根関所などの歴史史跡、風光明媚な芦ノ湖、17の温泉

セガ、「ぷよぷよグランプリ2024 2nd」開催

セガは、セガ公式プロ大会「ぷよぷよグランプリ 2024 2nd」を、2月12日にオフライン・有観客で開催する。 「ぷよぷよ」シリーズは、発売から30年以上愛される、国民的落ち物アクションパズルゲーム。

TradFit、フィリピンでも基本特許「客室スマートコントロール」取得

TradFitは、日本に続いてフィリピンでも、基本特許技術「客室スマートコントロール」を取得した。本システムは、AIスピーカーから宿泊ゲストの要望を受け付けて、自動で室内温度や照明等の客室環境を宿泊ゲ

ナイスモバイル、1台3役のWEB会議システム「Sound bar SEII」発売

ナイスモバイルは、1月22日にMAXHUBブランドから、WEB会議の準備を効率化し、好印象で伝わるWEB会議を実現できる「Sound bar SEII」を販売開始する。本製品は、カメラ、マイク、スピー

シアン、等身大交流システム「CGATE-RA-1007B」発表

日常の登場人物を増やす新たなインフラを開発しているシアン社は、等身大交流システム「CGATE-RA-1007B」を発表した。主に高齢者や障がい者、子どもなどが社会とのつながりを創るためのシステムとして

corot、農家と事業者をつなぐアプリ「食べるTokyo」正式リリース

corotは東京の農家と事業者をつなぐ直売アプリ「食べるTokyo」を正式リリースした。 corotは、「東京の自給率を1%に」を合言葉に東京の地産地消に取り組んでいる。「食べるTokyo」は、東京の

ClaNとサンリオ、完全招待制ゲームサーバー「猫鯖」開設

ClaN Entertainmentは、サンリオと共同で、完全招待制ゲームサーバー「猫鯖-nekosaba-」を開設する。 「猫鯖」は総勢50名以上のクリエイターが参加する完全招待制のサーバー。バーチ

アクト、「セキュリティかかりつけ医」サービス開始

アクトは、セキュリティについて気軽に何でも相談でき、脆弱性診断・月次レポートもセットになっている「セキュリティかかりつけ医」のサービスを提供開始した。 今年30周年を迎えるサイバーセキュリティ事業など

フォルクスワーゲン、「Golf」誕生50周年記念スペシャルサイトを公開

フォルクスワーゲン ジャパンは、主力モデルである「Golf(ゴルフ)」の誕生50周年を記念し、スペシャルサイトを公開する。 「Golf」は今から50年前の1974年に初代が誕生した。8世代目にあたる現