スマホ市役所「GovTech Express」を提供するBot Expressは、オンラインショップ機能を新たに公開した。本機能は、GovTech Expressを利用中の自治体であれば、追加費用なく
ソーシャルサービスは、4月2日より、産後うつ予防を目的としたアプリ「MaMaTo(ママト)」を本格的に配信開始する。 同社は、「人生を変える、メディアをつくる」という理念のもと、中高年シニアや、妊産婦
FRONTEOは、4月1日、転倒転落予測AIシステム「KIBIT Coroban」の単独販売を開始した。 FRONTEOは、自社開発AIエンジン「KIBIT(キビット)」を用いた多様なAIソリューショ
部活メディアは、大学部活のスポンサーマッチングサイト「BUKASUPO(ブカスポ)」を3月15日にリリースした。 多くの大学部活は「資金不足」の課題を抱えているという現状がある(同社連携部活約1000
Borzoi AIは、LIVE防犯マップiOSアプリ「警戒LIVE24」をリリースした。 近年、行政・民間によるさまざまな犯罪対策が取られている中、警察庁のデータでは2023年の全国の刑法犯罪の認知件
Sansanが提供する中小企業向け名刺管理サービス「Eight Team」は、「名寄せ」機能の提供を開始した。 「Eight Team」は、名刺を管理するだけではなく、マーケティングや顧客管理への活用
パルシステム連合会が運営する食材管理アプリ「まめパル」は、家庭のストック食材でつくれるレシピ提案の新機能をリリースした。 「まめパル」は、宅配サービスで注文した食材を自動でリスト化し、使用後に削除する
Legalscapeは、法律分野を中心としたデジタル版書籍が購入できるECサイト「Legalscape Store」をオープンした。 これまでLegalscapeは、リーガルリサーチプラットフォーム「
三省堂は、同社が提供中の辞書購入特典オンライン辞書サービス「ことまな+(プラス)」に新しいラインナップを追加した。 「ことまな+」とは、紙の辞書の購入特典として、購入した辞書の内容を項目ごとに検索する
SUPERNOVAはNTTドコモから、AIを活用した日本初の縦読み学習マンガサービスの開発・運営を行う「LearningToon」事業をスピンアウト。経営の独立性を高め、本格的な事業構築及び事業成長を