2024年04月09日 15:54

博報堂のシンクタンク・博報堂生活総合研究所は、写真調査サイト「生活図鑑」オープンした。

博報堂生活総合研究所では、生活者が衣・食・住などのテーマで撮影した写真を収集・分析する「生活写真調査」を行っている。今回、そのデータを閲覧できるサイト「生活図鑑」をオープンし、第一弾として生活の根幹である「食」を公開した。生活者が自ら撮影した「食」に関する約1600枚の写真を収録。豊富な検索機能により、食生活における行動実態の把握や探索に活用可能だ。

同サイトでは膨大な数の生活写真を、撮影対象のカテゴリーだけでなく、撮影者の特徴などからも自由に検索できるデータベースとして役立てることができる。さらに、リアルな暮らしの風景から見えてきた生活者の新たな価値観や欲求について考察した「研究員の発見ノート」も。生活者の「いま」を知り、「これから」を洞察するツールとして、食生活における行動実態の把握や探索に活用可能だ。

「食」では、「朝食」「昼食」「夕食」「間食」「冷蔵庫」「冷凍庫」の6カテゴリーの写真を収録。撮影した生活者の特徴、写真の特徴、フリーワードなどで絞り込みも可能。研究員が、写真や説明コメントから見えてきた「生活者の新たな欲求」や「意識の変化」について解説する。今後、他カテゴリーも順次更新予定。

生活図鑑