Activaidは、患者向けソーシャルデータプラットフォーム「Activaid」について、9月10日(火)より各ユーザーへの臨床試験(治験)のマッチング機能の提供を開始。またこれをもってベータ版から正

続きを見る (16:00)
サービス導入まで1ヶ月以内、最先端AIチャットボット「ObotAI」提供

MARIANA OCEAN JAPANは、最先端エンジンを搭載した多言語AIチャットボット「ObotAI」を開発し、サービスを開始している。 「ObotAI」は専用のデータ管理ツールを利用することで、

色変換・色指定業務を効率化、画像ソリューションの実証実験実施

小学館集英社プロダクション(ShoPro)と、AI(人工知能)ソリューション「AMY(エイミー)」を開発・提供するAutomagi は、デザインチェック業務における色変換・色指定を効率化する画像認識ソ

RADIUS5、顔イラストAI生成サービス「彩ちゃん」提供開始

ラディウス・ファイブ(RADIUS5)は、100万種類以上の多種多様な顔イラストをAIに描いてもらえる新サービス「彩ちゃん(SAI)」をcre8tiveAIで提供開始した。 RADIUS5では、Dee

「LINE WORKS」、農業ICTシステム「NCXXファーム」と連携

ワークスモバイルジャパンは、同社が提供する仕事用のLINE「LINE WORKS」と、ネクスグループが提供する農業ICTシステム「NCXXファーム(ネクスファーム)」を連携する。 「NCXXファーム」

ストアフロント、サブスクプラットフォーム「SubscLamp」開始

ストアフロントは、サブスクリプションプラットフォーム「SubscLamp(サブスクランプ)」をリリースした。 「SubscLamp」は、「サブスクをみんなのものに。」をコンセプトに、サブスクリプション

小型無人車両の販売を開始

国産の多目的無人ロボットの開発と販売を手がけるEMI-LABでは、小型無人車両の販売を開始した。 この小型無人車両は、プログラミングあるいはAIの教材として活用できる。大きさは全長400mm×幅300

jobchain、外国人求職者採用チャットアプリを提供開始

jobchainは、在日・海外在住の外国人求職者を直接に採用できるチャットアプリ「jobchain」(iOS)を、9月9日より提供開始する。 日本の421万企業のうち9割を占める中小企業は、今後さらに

J-WAVE、デジタル・クリエイティブフェス「イノフェス」開催

J-WAVEは、日本最大級のデジタル・クリエイティブフェス「J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2019 supported by CHINTAI(イノフェス)」を、9月28日

「ゲノム情報を利用したがん診療」講演会を開催

9月12日18時~20時、第349回順天堂医学会学術集会が「ゲノム情報を利用したがん診療」をテーマに公開される。会場は、順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス 10号館1階105カンファレンスルーム。入