ニジュウニは、自社サービス第1弾として「みんなのアクションリスト オオエン」の事前登録を開始した。 「オオエン」は、みんなで応援しあって、みんなで行動するソーシャルアクションサービス。「こんな自分にな
中部国際空港は、日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会が主催する「第7回Webグランプリ」において、企業グランプリ部門(企業BtoCサイト賞)グランプリを獲得した。 Webグランプリは、Webサイト
イー・ガーディアンは、Twitter上で2019年頻繁に使用されたフレーズを調査し、その結果を「SNS流行語2019」(1月1日~11月23日)として発表した。 イー・ガーディアンは、安心・安全なイン
ノースディテールは、北海道ニセコ地区で提供される電子地域通貨「NISEKO Pay」の実証実験に参画し、スマートフォンアプリを公開した。 「NISEKO Pay」実証実験は、ニセコひらふエリアマネジメ
DOONARAは、日韓交流SNSアプリ「Doonara」のサービス提供を開始した。 アプリの名称である「Doonara」は、2つの国という意味を持ち、まさに日本と韓国を示している。「Doonara」の
ソースネクストは、12月6日より、同社のAI通訳機「POCKETALK(ポケトーク)W」が、川崎市内の35カ所の銭湯で接客ツールとして採用された。 「ポケトーク」は、互いに相手の言葉を話せない人同士が
Spotifyは、ユーザーが自身の音楽聴取履歴から2019年を振り返ることができる「あなたの2019年まとめ」を、12月5日より提供開始した。 Spotifyは世界最大の音楽ストリーミングサービスであ
小田急電鉄は、12月5日から公式スマートフォンアプリ「小田急アプリ」に、「沿線情報」と「バス情報」の機能を追加する。 「小田急アプリ」は、リアルタイムな運行情報や列車走行位置、駅の混雑状況のほか、小田
オークハウスは、9月にリリースした入居者向けコミュニティアプリ「AppBox」の英語対応を、11月28日より開始した。 「AppBox」は、「入居者間の交流活性化」を目的に9月20日にリリースしたオー
産経デジタルは、国内外で活躍するeスポーツチーム「野良連合」と正規広告マネジメント業務契約を締結した。 日本国内におけるeスポーツ市場は年々大きな広がりを見せ、さらなる発展が期待されている一方で、要で