不動産の売買やスペースのシェアリングを手掛けるリルークは、不動産の買取について複数社から買取金額の提示を受ける事が出来、最短1週間で現金化できるサイト「買取タンク」のβ版をリリースした。 日本の不動産

続きを見る (16:33)
凸版印刷、気づかい会話ロボットで窓口業務支援

凸版印刷は、銀行や自治体の窓口業務における高齢者や外国人など多様な顧客とのコミュニケーションを、最先端技術を搭載したコミュニケーションロボットによって支援する「トッパン ロボティクス・コミュニケーショ

インタラクティブ動画サービス「TouchSpot」、教育機関向けパッケージ提供

タッチスポットが企画・運営・開発するインタラクティブ動画「TouchSpot」は、教育機関向けパッケージ「TouchSpot for School」を、10月17日(木)より提供開始する。 「Touc

Libora、eラーニング教材検索サービス「LIBORA」α版リリース

Liboraは、eラーニング教材を一括で検索できるサービス「LIBORA(リボラ)」α版をリリースした。 近年、「人生100年時代」の提唱を背景に、生涯にわたる学習の重要性が見直されており、多様な分野

ウェブライダー、「文賢」をブランドリニューアル

ウェブライダーが提供する文章作成アドバイスツール「文賢(ブンケン)」は、公式サイトとブランドロゴ、ブランドメッセージを一新した。 「文賢」は、10月でリリースから2周年を迎えた。独自に研究を続けた「1

LE社、「Python3 スキルアップ教科書」を共同執筆

リーディング・エッジ社(LE社)は、10月7日に技術評論社から刊行された「Python 3 スキルアップ教科書(Pythonエンジニア育成推進協会監修)」を共同執筆した。 本書は、LE社が開催協力して

TechTrain、オンライン完結型インターン「MISSION」公開

TechBowlは、現役ITエンジニアから学べるプロエンジニア養成所「TechTrain」の新機能「MISSION」を公開した。 近年エンジニアの有効求人倍率は約9倍と言われており、年々技術者の採用競

LINE、「クリエイターズカスタムスタンプ」販売開始

LINEは、「LINE Creators Market」において、ユーザーが自分の好きな文字を入れてオリジナルのLINEスタンプをつくることができる「クリエイターズカスタムスタンプ」を販売開始した。

ジオマーケティング、商業施設とテナントのAIマッチングサービス開始

ジオマーケティングは、AIを利用した商業施設とテナントのマッチングサービス「gleasin(グリーシン)」を10月15日にリリースした。 商業施設の魅力を維持するためには立地最適なテナントミックスが求

「WIRED」日本版、「WIRED SZ メンバーシップ」開始

コンデナスト・ジャパンが運営する「WIRED」日本版は、オンライン・メンバーシップ「WIRED SZ メンバーシップ(Speculative Zone=特区)」をスタートした。 「WIRED」日本版は