県立広島大学の庄原キャンパスでは,「キャベツの大規模経営モデル」に県など関係機関が位置付けている庄原市内の農場で、11月25日、スマート農業の実証実験を行う。 農業生産法人の(株)Vegetaが保有す

続きを見る (15:18)
フィナンシェ、「FiNANCiE」Androidアプリ配信

フィナンシェは、夢を持つ人と夢を応援する人を繋ぐSNS「FiNANCiE」のAndroidアプリを配信開始した。 「FiNANCiE」は、実現したいことがある人(オーナー)とその夢を支援する人(サポー

ヤフー、Yahoo!検索大賞2019「流行語部門賞」発表

ヤフー(Yahoo! JAPAN)は、2019年に前年と比べ検索数が最も急上昇した人物、作品、製品などを発表・表彰する「Yahoo!検索大賞2019」のうち、「流行語部門賞」を先行発表した。 「流行語

リコー、ワンショットで360°の全天球イメージを撮影できるカメラ発売

リコーは、ワンショットで360°の静止画や動画を撮影できる360°カメラ「RICOH THETA (リコー・シータ)」のエントリーモデルとして、シンプルな操作と多彩な機能で気軽に使える新製品「RICO

アナログスイッチを外出先から操作、スマートリモコン発売

「サンワダイレクト」では、SwitchBot(スイッチボット)を外から遠隔で操作できるスマートリモコン「400-RC006」を発売した。 本製品は、SwitchBot Hub Plusとはエアコン、テ

「毎朝のスマホアプリ利用ルーティンある」10代の約7割、ジャストシステム調べ

ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp」で、「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2019年10月度)」の結果を発表した。

スポマ、スポーツ特化型マンガ・イラスト投稿サイト「スポマ」開始

スポマは、世界初のスポーツ特化型マンガ・イラスト投稿サイト「スポマ」の正式サービスを、11月18日に開始した。 「スポマ」は、「スポーツ×マンガ」をテーマにした、マンガ・イラストの自由投稿型サービス。

レッジ、AI活用事例の検索プラットフォーム「e.g.」リリース

レッジは、AI活用事例の検索プラットフォーム「e.g.(イージー)」を開発し、Open-β版を11月18日にリリースした。 企業がAIを自社のビジネスに導入する際、まずは先行する他社の事例から探し始め

凸版印刷、遠隔校外学習支援サービス「IoA学園」提供開始

凸版印刷は、小中高等学校の校外学習向けに、学校と遠隔地を4K映像と5Gを見据えた通信でつなぐ遠隔校外学習支援サービス「IoA学園」を、11月20日より提供開始する。 「IoA学園」は、凸版印刷が201

データミックス、「データ分析スキル検定」開始

データミックスは、2020年2月、「データ分析スキル検定」の運営を開始する。 「データ分析スキル検定」は、データサイエンティストやエンジニアから見て、ビジネスサイドの担当者に知っておいて欲しい「データ