マップル・オンは、7月1日より、航海支援アプリ「new pec smart(ニューペックスマート)」Android版を提供開始した。 「new pec smart」は、船舶のナビゲーションのスタンダー

続きを見る (12:40)
ハカルプラス、生コン業界向け「生コンピタッと届ける」提供開始

ハカルプラスは、生コン業界に特化した独自のクラウド型配車シミュレーション・運行管理システム「生コンピタッと届ける」を開発し、8月よりサービス提供を開始する。 同社は、電力計測器、生コン工場向け計量制御

集中治療分野の医療者の育成へ、COVID-19情報提供サイトを立ち上げ

日本集中治療教育研究会(JSEPTIC)と、集中治療医療安全協議会(CCPAT)では、新型コロナウイルス感染拡大に先駆けて、普段重症患者の診療に慣れていない医療スタッフ向けに、世界標準の集中治療のオン

アピロス、SIAAマーク取得「iPhone用抗菌ガラスフィルム」発売

スマートフォンアクセサリーを製造販売するアピロスは、「抗菌製品技術協議会」のSIAAマークを取得しているiPhone用抗菌機能付き強化ガラス液晶保護フィルムを、1,980円で発売する。 同社は、自社の

シャープ、「8Kで本物に触れる」テーマに文化財鑑賞ソリューション開発

シャープは、文化財活用センターおよび東京国立博物館と協力し、「8Kで本物に触(ふ)れる」をテーマに、新たな鑑賞方法を研究。「シャープ8Kインタラクティブミュージアム」をベースに、文化財鑑賞ソリューショ

世界中の専門家の知見を集結、「Cloud Firm」提供開始

クラウドファームが、世界中の専門家の知見を集結させるB to Bサービス「Cloud Firm」を提供開始した。Cloud Firmとは、所属組織をこえた専門家間での、オープンなコミュニティとデータベ

ホロックス、ARリモート対面接客サービス「ホロトーク」ローンチ

ホロックスは、窓口や受付などで遠隔地からARで臨場感をもって人材を展開しリモートで接客できるサービス「ホロトーク」を7月1日よりローンチする。 ホロックスは、2019年に渋谷区にて設立され、法人向けX

サスティナブル・ストーリー、「フェアトレードコイン」提供開始

サスティナブル・ストーリーは、7月1日より電子通貨「フェアトレードコイン」を提供する。 同社は、感性で育まれる社会を目指し、組織や個人のサスティナブルな未来に向けた、起業支援、企業のSDGs支援、ダイ

近畿大学、「Slack」を全学生・教職員に導入

近畿大学は、7月6日から、Slack Japanが提供するメッセージプラットフォーム「Slack」を、日本の大学で初めて、全学生・教職員、計3万6801人を対象に導入する。 「Slack」は、現在全世

ブイクック、ヴィーガンレシピサイト「ブイクック」スポンサーを募集

ブイクックは、運営するヴィーガンレシピ投稿サイト「ブイクック」が月間15万PVを突破(6月30日現在)したことを記念して企業PRコーナーを開設し、スポンサー企業を募集する。 「ブイクック」は、日本初の