イオレは、2020年8月31日より、団体活動向け連絡網サービス「らくらく連絡網.app(ドットアップ)」の提供を開始し、iOS/Android版アプリを同時リリースした。 2020年4月1日で15周年

続きを見る (18:45)
「スマートプレート」、ホテル内の様々なサービスを非接触化

アクアビットスパイラルズは、東急リゾーツ&ステイが運営する「旧軽井沢 KIKYO キュリオ・コレクション by ヒルトン」の全客室に設置した「スマートプレート」を通じて、「非接触・混雑回避サービス」の

DeepBrainc、おひとりさま向け20万店舗グルメアプリ「ヒトリ飯」リリース

DeepBraincは1人での食事をサッと選べて楽しくする、「おひとりさま」向けグルメアプリ「ヒトリ飯」を、2020年8月30日にリリースした。 ヒトリ飯とは、人工知能を導入し、おひとりさまの食事に特

新型コロナウイルス抗体検査キット、高品質・低価格での販売実現

新型コロナウイルス感染症世界的流行する最中、Shandong ThinkLab Biotechnology Co., Ltd.,は、新型コロナウイルス感染症IgM/IgG抗体検査キット(金コロイド法)

地球観測衛星データ解析クラウドサービス、Ver. 1.1をリリース

Sigma-SAR研究所は、合成開口レーダー(SAR)のデータ解析ができるクラウドサービス「SSCP:Sigma-SAR Cloud Platform Ver1.1」(SSCP)を、8月31日月曜日に

藍色システムズ、日本酒アプリ「さけのわ」データプロジェクト開始

藍色システムズが運営する日本酒アプリ「さけのわ」は、同アプリのユニークで貴重なデータを一般公開する「さけのわデータプロジェクト」を開始する。 「さけのわ」は、飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つけ

SkyDrive、「空飛ぶクルマ」公開有人飛行試験に成功

SkyDriveは、8月25日、同社の「空飛ぶクルマ」開発拠点である豊田テストフィールドにて公開有人飛行試験を実施し、成功のうちに完了した。 空飛ぶクルマとは、正式名称を「電動垂直離着陸型無操縦者航空

凸版印刷など3社、「ガードレール支柱腐食点検システム」開発

凸版印刷、イクシス、ケー・エフ・シーは、ディープラーニングによるAI画像解析技術を活用し、ガードレール支柱の腐食部分を検出する「ガードレール支柱腐食点検システム」を開発した。 道路の安全性維持管理にお

かんき出版、「文系の私に超わかりやすく統計学を教えてください!」発売

かんき出版は、「データ分析の先生!文系の私に超わかりやすく統計学を教えてください!」を9月3日より発売する。 ビッグデータ、データサイエンス、データドリブン経営など、最近のビジネス界隈では、なにかにつ

フレームワークス×MUJIN、業務提携契約を締結

大和ハウスグループのフレームワークスとMUJINは、産業用ロボットを用いた倉庫自動化ソリューション事業の協業を目的として業務提携契約を締結した。 本提携を受けて、MUJINが企画・販売を推進する小売業