Sansanは、同社が提供するクラウド名刺管理サービス「Sansan」と名刺アプリ「Eight」において、オンライン名刺の返送機能を強化した。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、これまで行ってきた紙の
フューチャーカラーマテリアルズは、業務提携先の記録素材総合研究所が代理店となり、令和2年3月に開発発表を行った世界初の温度検知ゲル「Thermo Tracker」を、オンラインで9月1日より限定販売を
日本ディープラーニング協会(JDLA)は、「第二回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2021(DCON2021)」のエントリー受付を開始した。 「DCON2021」は、高等専門学校生が日頃培
江崎グリコは、お菓子(ポッキー)を使っておいしく・楽しく学べる無料プログラミング教材「GLICODE」の学び方に関するレクチャームービーを、8月24日からグリコ公式YouTubeアカウント上で公開した
サステナブル・ラボは、環境や社会に優しい製品の購入や施設の利用などを行うと、利用額に応じたお得な体験が楽しめる、日本初のWebサービス「GIRIGO(ギリゴ)」を、9月3日よりスタートする。 企業や自
AI、IoTで不動産のデジタルリノベーションを実現するライナフは、検温機能付き・AI搭載の顔認証エントランスシステムを提供開始する。 AI顔認証エントランスシステムは、オートロックマンションのエントラ
LikePayは、ノーコードでWebサイトやアプリ開発ができるようになるスキルを習得できるオンラインスクール「LikePay.dev Academy(ライクペイデブ アカデミー)」を新たに開設した。
CureAppは、ニコチン依存症治療用アプリ「CureApp SC ニコチン依存症治療アプリ及びCOチェッカー」について、8月21日付けで厚生労働省より製造販売承認(薬事承認)を取得した。 「Cure
アフロは、東洋経済新報社が昭和30年代から平成までに撮影したポジフィルムのデータ化を完了し、写真の配信を開始する。 「写真提供」で知られるアフロは、広告向けから出版・報道向けまで、幅広い写真と動画のコ
建設ニュースは、これから関西に誕生するランドマーク的な建築プロジェクトを紹介するウェブサイト「未来の地図~関西の主な建築プロジェクト~」を立ち上げる。 同社は、関西の不動産・建設に特化したメディア「建