キャスタリアは、モバイルラーニングプラットフォーム「Goocus(グーカス)」の開発・運営を通じて蓄積してきたテクノロジーと学びに関する知識や事例などを講座形式で紹介するオウンドメディア「デジタルラー
ゲンロンは、新しい放送プラットフォーム「シラス」を、10月19日に正式オープンする。 「シラス」は、ゲンロンの協力のもと、ゲンロンのグループ企業シラスが開発した放送プラットフォーム。ゲンロンは同日、「
YKK APは、戸締り安心システム「ミモット」を、スマートスピーカーと連携し、音声で戸締り状態を確認できる機能を10月16日から追加した。 「ミモット」は、外出直後に玄関ドアや窓のカギの締め忘れをスマ
ジェイエムエス・ユナイテッドは、同社が提供するクラウド型コールセンターシステム 「InfiniTalk(インフィニトーク)」と、AI CROSSが提供する法人向けSMS配信サービス「絶対リーチ!(R)
シャノンは、マーケティング支援システム「SHANON MARKETING PLATFORM」に「イベント人数上限管理機能」を追加する。 新型コロナウイルスに対する感染症防止対策と経済社会活動を両立する
サンワサプライは、超薄型サイズで持ち運びに便利なUSBハブ8種類を発売した。本商品は、超薄型サイズで持ち運びに便利なUSBハブシリーズ。厚さは最大8mmと超薄型で、カバンの中にしまいやすいコンパクトサ
TeraDoxは、全国の神社探しとご祈祷予約ができるポータルサイト「My神社」を10月15日にリリースした。 これまで神社のご祈祷においては、予約なしの当日現地受付が主流だったが、「ご祈祷を受けられる
サンソウシステムズは、10月15日、チャットボット事例紹介サイト「ボットワーキング」を開設した。 同社が2017年4月から提唱している、働き方改革をICTで促進するための「SWIサービス」のうち、「ワ
ベクノスは、洗練されたシンプルデザインと簡単な操作性を実現した超スリム・ペン型の全天球カメラ「IQUI(イクイ)」を、10月15日に発売開始した。 ベクノスは、リコーが2013年に発売した世界初の民生
アスツールは、スマホ専用ブラウザアプリ「Smooz(スムーズ)」のポイントプログラム、「Smoozポイント」を開始した。 「Smooz」は2016年9月のリリース以来、口コミにより利用者を増やし、20