バンダイナムコアミューズメントは、9月4日、同社初の試みとなるオンライン発表会および商談会を開催し、新製品のゲームセンター向け「太鼓の達人(新アジア版)」の魅力をアピールした。 オンライン発表会開催は

続きを見る (15:29)
「バーチャル東京タワー」、11月オープン

「バーチャル東京タワー」製作委員会は、東京タワー公認の未来型VRエンターテインメント空間「バーチャル東京タワー」を11月1日よりオープンする。 1958年12月23日に開業した東京タワーは、60年以上

SCRAP、「第2回五教科謎解き能力検定」を実施

SCRAPは、「第2回五教科謎解き能力検定(略称:五教科謎検)」を11月2日より開催する。 2017年より6回にわたり開催している「謎解き能力検定(略称:謎検)」は、総合的に「謎解き力」を判定するため

東急ホテルズ、今だからこそ読みたい「COMFORTS」新バージョンへ

東急ホテルズ(渋谷区道玄坂)では、9月4日(金)、「大人の旅を豊かにするWEBマガジン『COMFORTS』」に、「リゾートワーケーション」の紹介記事や建築家・隈研吾さんのインタビューなど、9月1日発行

日本プロ野球名球会、「名球会公式YouTubeチャンネル」開設

日本プロ野球名球会は、9月3日の「ホームラン記念日」に、日本プロ野球「名球会公式YouTubeチャンネル」を開設した。 「ホームラン記念日」とは、1977年の9月3日、後楽園球場で巨人の王貞治選手が通

AppBank、YouTube「マックスむらい SEASON2」開始

AppBankは、7月20日に休止を発表したYouTubeチャンネル「マックスむらいチャンネル」を、9月3日より「マックスむらい SEASON2」として再開した。 マックスむらい(村井智建)さんは、A

ヒトサラ「オンラインレストラン」、第一弾は「Quindi」

USEN Mediaが運営する、料理人の顔が見えるグルメメディア「ヒトサラ」は、新時代に対応した新たな食体験を提案する「オンラインレストラン」プロジェクトにて、9月3日、この取り組みを発信する特設ペー

クラブツーリズム × 北海道食べる通信、「こだわりの食体験ツアー」

クラブツーリズムは、「北海道食べる通信」を発行しているグリーンストーリーズプラスと共同で、北海道の食のつくり手(生産者)との交流がツアーに盛り込まれている「北海道こだわりの食体験ツアー」を企画する。第

「サンドウィッチマンのどうぶつ園飼育員さんプレゼン合戦 ZOO-1グランプリ」放送

9月13日14時から「サンドウィッチマンのどうぶつ園飼育員さんプレゼン合戦 ZOO-1グランプリ」を放送する。 この番組は、全国の動物園の飼育員が大集合し、自慢の動物を熱くプレゼンする動物園頂上決定戦

熊野町初「熊野バーチャル筆まつり」、9月22日からオンライン開催

熊野バーチャル筆まつり実行委員会は、9月22日火曜日より6日間、オンラインイベント「熊野バーチャル筆まつり」を開催。国内外に広く熊野筆の魅力を知ってもらうとともに、将来、熊野町を訪れるきっかけを創出す