アルクは、新刊「英会話日常表現活用ドリル2000+」を6月29日発売した。 アルクは、1969年4月の創業以来、半世紀にわたって、企業理念として「地球人ネットワークを創る」を掲げ、実践的な語学力を身に

続きを見る (18:23)
フラットビットスタジオ、洗って使える暑くない透明マスク発売

フラットビットスタジオは、より快適な使い心地を実現する次世代型マスク「超軽量 透明立体エチケットマスク(組立式)」を、Amazonにて2020年7月初旬より新発売する。 コロナウイルス感染拡大により日

クラダシ、「畜産農家さん応援プロジェクト」スタート

クラダシは、新型コロナウィルスの影響を受けている畜産農家の皆様を応援するために「畜産農家さん応援プロジェクト」を立ち上げ、カミチクの九州最高級肉の販売を開始した。 KURADASHIは、食品ロス削減へ

HIS、「HIS FOOD PROJECT」開始

エイチ・アイ・エス(HIS)は、食に関わる生産者、自治体や一次産業事業者を支え、地域創生に繋げる「HIS FOOD PROJECT」を6月29日より開始した。 HISは、これまでに旅行事業という分野に

コスモスイニシア、公共施設活用アウトドアリゾート「ETOWA」開始

コスモスイニシアは、国や地方自治体が所有する公共施設等を活用したアウトドアリゾート事業「ETOWA」を開始する。 「ETOWA」は非日常の上質な空間で、大切な人との会話や声を出さなくとも心が通じる感覚

WDI、店舗を持たないゴーストレストラン「WE COOK」オープン

WDIは、「店舗を持たない飲食店」であるゴーストレストラン「WE COOK」をオープン、フードデリバリーに特化した事業を東西でスタートし、Uber Eats、出前館、menuといったフードデリバリーサ

ビッグウイング、「しろくまのきもち」オンラインストアをオープン

ビッグウイングは、夏の熱中症対策グッズ「しろくまのきもち サマースカーフ」をはじめとする、日常を快適に過ごすためのさまざまなアイテムを展開する「しろくまのきもち」のオンラインストアをオープンした。 同

Nature Innovation Group、「#staysafe」を継続

Nature Innovation Groupは、止むを得ず外出する人の新型コロナウイルス感染症に対する不安を少しでも解消できるよう、4月から「#staysafe」プロジェクトを展開してきた。この度他

「BANKSY~GENIUS OR VANDAL?~製作委員会」、開館時間を繰り上げ

「BANKSY~GENIUS OR VANDAL?~製作委員会」は、アフター・ウィズコロナの新しい展示会の在り方として、来場した人が「密」を避け安心して楽しめるよう7月1日よりオープンを休日朝8時、平

GLOTURE.JP、「ih paper製ペーパー・ベンチ」が再入荷

Glotureが運営するECサイト「GLOTURE.JP」では、「ih paper製ペーパー・ベンチ」の「42cm / 3人がけ / BROWN」のモデルを限定数再入荷した。 高品質な紙製家具で人気の