issue+design(イシュープラスデザイン)は、6月24日、世界8カ国でのクラウドファンディングのスタートを記念したトークイベント「旅人たちと巡る、世界の認知症」の第1回を開催した。 issue

続きを見る (19:00)
ニッポンハム食の未来財団、「第11回食物アレルギー対応食 料理コンテスト」レシピ募集開始

ニッポンハム食の未来財団は、「第11回食物アレルギー対応食 料理コンテスト」を開催、7月1日からレシピの募集を開始した。 2015年12月25日に「アレルギー疾患対策基本法」が施行され、食物アレルギー

世田谷区の廃校から生まれた「HOME/WORK VILLAGE」、7月24日グランドオープン

方方社が運営を行う複合施設「HOME/WORK VILLAGE」は、飲食、物販、サービスなど14の新店舗が集まる1階フロアの開業とともに7月24日にグランドオープンする。 「暮らし (HOME)」と「

TOPPANら、「みんなで減CO2(ゲンコツ)プロジェクト2025」開始

このたび、TOPPANを含むメーカーや小売流通など15社で構成するCCNCは、「みんなで減CO2(ゲンコツ)プロジェクト2025」の活動を開始した。これは、「教育啓発」と「販促購買」に一気通貫で取り組

JTBパブリッシング、JTB時刻表100周年記念「JTBトラベルギフト」発売

JTBパブリッシングは、「JTB時刻表」創刊100周年を記念して、発売期間・枚数限定でカード型旅行券「JTBトラベルギフト」を7月1日に発売開始した。 「JTBトラベルギフト」とは、全国のJTBグルー

集英社インターナショナル、「水族館飼育員のただならぬ裏側案内」刊行

集英社インターナショナルは、7月4日、「水族館飼育員のただならぬ裏側案内」を刊行する。 本書は、元水族館飼育員の著者・なんかの菌さんが、水族館の魅力、見どころを綴った4コマエッセイ。2023年に刊行さ

ラフォーレエンジニアリング、「CoeLux」のライセンス生産契約を締結

ラフォーレエンジニアリングは、イタリア発の革新的なLED照明システム「CoeLux」のライセンス生産契約を世界で初めて締結し、7月より国内生産を開始する。 ラフォーレエンジニアリングは2017年11月

ネクアス、卵殻を活用した消臭袋「EGU」発売

ネクアスは、卵殻を活用した消臭袋「EGU(エグ)」を7月12日より発売する。 家庭内での生ごみやおむつのにおい、集合住宅や施設でのごみ置き場の臭気、そしてそれを回収する作業者の負担など、日々の暮らしに

Gakken、「大地震サバイバル きみならどうする?改訂版」発売

Gakkenは、6月30日、「大地震サバイバル きみならどうする?改訂版」を発売した。 地震が多い国、日本。南海トラフ地震や首都直下地震など、大きな地震はいつ起こるかわからない。しかし、実際に地震が起

日本農業新聞、「アグリスタートアップフォーラム」発足

日本農業新聞は、農業と地方創生の未来を担う人材が会員として集い、交流し、高めあう場として「アグリスタートアップフォーラム(アグらむ)」を発足する。 「アグらむ」は、若手農家、農業を応援する学生や地域お