2025年07月02日 12:47

日本農業新聞は、農業と地方創生の未来を担う人材が会員として集い、交流し、高めあう場として「アグリスタートアップフォーラム(アグらむ)」を発足する。

「アグらむ」は、若手農家、農業を応援する学生や地域おこし協力隊、地方自治体、JAなど、食や農に関わるさまざまな立場の人が会員として参加可能。活動内容は、「交流会等の開催」「専用メディアを開設し、自治体情報等を発信」「学生団体等を対象に、交流活動の経費を助成」「学生等「農の未来人」と自治体など、会員同士の連携」「農業の価値創造を担う人材育成とネットワーク化」「本事業の優れた活動を公募し顕彰するアワードの開催」など。

会員は、LINEを基盤としたデジタルメディア「アグらむ新聞」(無料)より、日本農業新聞で掲載された地方創生の記事や自治体の情報等を閲覧できるほか、地域を元気にする先進的な取り組みを表彰する「アグらむアワード」への応募や、会員同士の交流会に参加できる。また、農業の交流活動に取り組む学生の会員は、活動助成を受けることもできる(助成には一定の条件あり)。

7月12日に都内で本フォーラムの活動キックオフイベントを開催(事前登録制で参加費は無料)。当日は、本フォーラムをサポートする作家の佐藤優さん、元農林水産事務次官の末松広行さんによる基調講演をはじめ、実践報告や参加者同士の交流会も予定している。

期間は7月12日~。

公式サイト