workeasyは、「空間型グループ通話workle」正式版をリリースした。 働き方の多様化と昨今の急激な環境変化により、場所に縛られないテレワークや在宅勤務が増加している。一方で、コミュニケーション

続きを見る (16:39)
アスクル、セルフ型アンケートサービス「QiQUMO」提供開始

アスクルは、2月8日より事業所向け(BtoB)通販サービス「ASKUL」および大企業向け通販サービス「SOLOEL ARENA(ソロエルアリーナ)」にて、クロス・マーケティングが運営するセルフ型アンケ

ファーマシフト、「デジタル薬局コンソーシアム」結成

ファーマシフトは、調剤薬局各社と「デジタル薬局コンソーシアム」を結成する。 同社は、デジタル時代の「新たな医薬プラットフォーム」の創造を目的として設立されたメディカルシステムネットワークとオプトの合弁

サンワサプライ、圧力センサー内蔵クッションを発売

サンワサプライは、座ると圧力を検知する圧力センサー内蔵クッション「SNC-CS1-BLE」を発売した。 「SNC-CS1-BLE」は、内部にBLEビーコンと圧力センサーを内蔵しており、SSSクラウドサ

「トラックカーナビ」、大型車の旋回実績を考慮したルート検索に対応

ナビタイムジャパンは、2021年2月5日(金)より、トラックドライバー専用「トラックカーナビ」にて、大型車の旋回実績を考慮したルート検索に対応する。 旋回実績は、「トラックカーナビ」アプリのユーザーか

インプレスR&D、「インターネット白書ARCHIVES」に2020年版追加

インプレスR&Dは、インターネット協会、日本ネットワークインフォメーションセンター、日本レジストリサービスと共同で運営している無料バックナンバーサービス「インターネット白書ARCHIVES」に

パラサポ、「パラサポWEB」内に「SPORTS X」オープン

日本財団パラリンピックサポートセンター(パラサポ)が運営する、パラリンピック、パラスポーツの総合サイト「パラサポWEB」は、新セクション「SPORTS X(スポーツエックス)」をオープンした。 私たち

宝島社、「ORIGAMI HANAMI online 2021」開催

宝島社は、2020年度日本博イノベーション型プロジェクト採択事業として、体感型デジタルアートイベント「ORIGAMI HANAMI online 2021」を開催する。 「日本博」は、2020年東京オ

野村IR、ShareWith「社内報DX」提供開始

野村インベスター・リレーションズは、クラウドCMS「ShareWith」をプラットフォームとする、「社内報DX」の提供を開始する。 「ShareWith」は、部門横断で運営されるコーポレートサイトに必

ヤマト運輸、IoT電球を活用した見守りサービスを全国に拡大

ヤマト運輸は、IoT電球「HelloLight」を活用した見守りサービスの提供地域を拡大し、2月5日から全国で利用者の募集を開始する。 地域社会における独居高齢者は、年々増加するとともに、地域コミュニ