レヴィは、「システム」に関わる様々な情報を収集して発信する「システムデザイン研究所」を同社Webサイト内に開設した。 宇宙開発、電子機器、Webサービスなど様々な分野のシステムの専門家が集まって創業し

続きを見る (14:47)
凸版印刷、「トッパンバーチャルヒューマンラボ」設立

凸版印刷は、「トッパンバーチャルヒューマンラボ」を12月23日に設立した。 昨今、さまざまな製品やサービスに対してパーソナライズのニーズが高まる中、個人の体・健康に関する情報をビジネスに活用しようとい

C&R社、ゲーム企業向け「サイバーセキュリティ人材紹介」開始

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、ゲーム業界の企業を対象に、「サイバーセキュリティ人材紹介サービス」をスタートした。 昨今、日本国内でもウイルス感染や不正アクセスによる被害が増加し、サ

JALとウェザーニューズ、航空機の揺れ情報共有システムを構築

日本航空(JAL)とウェザーニューズは、航空機の揺れによる乗客および客室乗務員への影響を未然に防ぐための仕組みを共同で構築した。 これまでJALでは、乱気流に遭遇した航空機のパイロットから報告された揺

バニッシュ・スタンダード、「STAFF START」をエノテカへ提供

バニッシュ・スタンダードは、同社が運営するStaff Techサービス「STAFF START(スタッフスタート)」を、ワイン専門商社エノテカへサービス提供開始した。 「STAFF START」は店舗

Donuts、「ジョブカン経費精算」ICカード読み取りアプリをリリース

Donutsは、同社が提供するバックオフィスクラウドサービス「ジョブカン経費精算」と連携するICカード読み取りアプリをリリースした。 「ジョブカン経費精算」は、経理部門向けのクラウドサービス。複雑な経

ソースネクスト、「ポケトーク」アップデートで発音練習機能を搭載

ソースネクストは、12月22日より、同社のAI通訳機「POCKETALK(ポケトーク)」3機種のアップデートを実施する。 「ポケトーク」は、互いの言葉を話せない人同士が自国語のままで対話できるAI通訳

東京メトロ、中高生向けAI開発講座「AIラボ」開講

東京地下鉄(東京メトロ)は、2021年4月、子ども向けロボットプログラミング教室「東京メトロ×プログラボ」の新カリキュラムとして、中高生向けAI開発講座「AIラボ」を開講する。 同社では、「東京メトロ

カラクリ、チャットボットとFAQ一元管理「KARAKURI smartFAQ」特許取得

カラクリは、チャットボットとFAQを一元管理できる「KARAKURI smartFAQ」において、特許を取得した。KARAKURI chatbotは、東大大学院の研究者が開発した独自エンジンを搭載した

ヤマップ、「リアルタイム積雪モニター」提供開始

登山アプリ・Webサービス「YAMAP」を運営するヤマップは、雪の状況がピンポイントでわかる「リアルタイム積雪モニター」の提供を開始した。 近年、山沿いを中心に集中的な降雪が発生し、車両渋滞や滞留を引