大日本印刷(DNP)とDNPフォトイメージングジャパン(PIJ)は、スマートフォンで撮影した顔写真でも規格に沿った顔写真データを収集できる「DNP顔写真収集サービスwith Photo Entry」を
木下グループは、青森県五所川原市の協力を得て、12月15日に、店舗来店型の「木下グループPCR検査センター 五所川原市指定PCR検査所」を開設する。場所は、旧五所川原市上下水道事業所内1階。同店舗では
ソニーネットワークコミュニケーションズは12月10日より、Twitterフォロー&ツイートキャンペーン「#ニャーロをさがせ」を開始する。本キャンペーンは、NURO回線100万回線突破を記念して実施して
AssistMotionは、12月10日、新製品「curara(クララ)」のレンタル販売を開始した。 同社は、信州大学発のベンチャー企業。超高齢化社会の抱える問題を人に優しいロボット技術で解決すること
ピハナコンサルティングは、琉球びんがた事業協同組合、琉球びんがた職人、民間企業から組成されている琉球びんがた普及伝承コンソーシアム、知念紅型研究所と連携し、「琉球びんがたNFT」を12月9日より開始す
イーデザイン損害保険は、Connect IQ Labsが開発した「Miles」の技術・ノウハウをもとにした「ノルク」を12月9日から提供開始する。 同社は「事故時の安心だけでなく、事故のない世界そのも
ニューバリューフロンティアは、11月1日、世界中のワインと人々を結ぶワイン専門ECサイト「Julie(ジュリー)」をオープンした。 新型コロナウイルスの感染拡大により、自宅で食事をする時間が増え、その
京都府を中心に日本料理店を営む京都吉兆が、アスエネと連携。2021年12月より、嵐山本店とHANA吉兆の2店舗に、京都府内で発電された再生可能エネルギー由来のクリーン電力を導入した。 クリーン電力サー
ライカジオシステムズは、建設用ロボティック・トータルステーションLeica iCON iCR70と、防水・防じんタブレット型パソコン「Leica iCON CC80」を採用したプレックスの最新事例を発
EAGLYS(イーグリス)とセーフィーは、EAGLYSのAI画像解析技術とクラウド録画サービス「Safie」を掛け合わせた飲食店向けAI画像解析サービスの共同開発に着手。宮崎県日南市塚田農場水戸駅北口