Kanattaが運営する「コスモ女子」は、12月22日、損害保険ジャパン航空宇宙保険部営業課の伊藤穂乃香さんを招き、宇宙ビジネスのこれからを支える宇宙保険ついて学ぶ。コスモ女子は、「宇宙を身近な存在に
日産自動車は、本年9月に「家族の思い出調査」を実施し、コロナ禍において、スマホの家族写真が4割減少している、との結果を公表。また、多くの家族が「コロナ禍でもおでかけを楽しむためのコツを知りたい」と考え
井上寅雄農園は、プロ農家にLINEを使って家庭菜園の悩みを相談し解決でき、野菜ソムリエプロが考案した旬な野菜を使った料理レシピ動画をもらえるサービス「アグティーLite」をリリースした。 終息の目処が
SURFRIDER FOUNDATION JAPAN(サーフライダー・ファウンデーション・ジャパン、SFJ)は、環境教育プログラムを実施するコミュニティ「海の寺子屋」より、ビーチクリーンで拾ったゴミが
大日本印刷(DNP)が丸善ジュンク堂書店、文教堂及びトゥ・ディファクトと共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto」は、12月8日より、WATERが中心となり立ち上げた「タイムリーヒットプロジェ
ユカイ工学は、これまで別々のアプリでの操作が必要だったコミュニケーションロボット「BOCCO」(ボッコ)と「BOCCO emo」(ボッコ エモ)のアプリを1つに統合した。それぞれの機能や過去のメッセー
スマートニュースは、12月8日、「SmartNews Awards 2021」特設サイトにおいて、「大賞」「ベストパートナー賞」「読者投票賞」の贈賞メディアを発表した。 同社は、SmartNewsの良
あミューズとソニックジャムが共同運営するTechガチャ研究所は、12月より、完全非接触キャッシュレスガチャ「ピピットガチャ タッチレス」のレンタルを開始する。 新型コロナウイルスと共存する社会のありか
ドッグカメラ「Furbo(ファーボ)」を展開するTomofunは、12月8日より、AIによる有料サービス「Furboドッグシッター 」の新たな通知機能を公開。「ランニング通知」「モグモグ通知」「トイレ
BtoB受発注業務システム「CO-NECT」を提供するCO-NECTは、日野折箱店との有償ライセンス契約を締結。ならびに受注業務で発生するミスを大幅に削減したことを発表した。これは、広島県福山市では初