愛知県豊橋市はスタートアップと共同し、市内の水路で水位と周辺の雨量を観測、蓄積したデータをもとに、雨量と水位の関係性の「見える化」(数値化)に取り組む。7月下旬にも観測機器を設置し、観測を開始。来年3

続きを見る (16:03)
オトナル×大阪メトロ アドエラと連携、「pDOOH×音声広告」提供開始

オトナルは、Osaka Metro Groupの広告事業を行う大阪メトロ アドエラと連携し、関西エリアにおけるpDOOH×音声広告の新たな広告配信ソリューションの提供を開始した。 デジタルサイネージ広

キャンサーネットジャパン、CML治療環境向上プロジェクト特設動画サイト公開

キャンサーネットジャパンは、このたび、薬剤師向け慢性骨髄性白血病(CML)治療環境向上プロジェクトをスタート。特にアドヒアランス(患者が治療方針の決定に賛同し積極的に治療を受けること)支援を目的に、薬

弥生、4製品が「ITreview Grid Award 2022 Summer」受賞

弥生は、同社が提供する「弥生会計」をはじめとした4製品が、アイティクラウドが運営する「ITreview Grid Award 2022 Summer」の3部門で「Leader」を受賞した。 同社の代表

ユカイ工学、「ユカイな乗りものロボットキット」今秋発売

ユカイ工学は、開催が決定した「小学生ロボコン2022-23」に向け、ロボット作りに気軽にチャレンジできる小学生ロボコン公式のロボットスターターキット「ユカイな乗りものロボットキット」を企画し、2022

RYDE、青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道と提携開始

二次交通のDXを推進するRYDEと、青い森鉄道及びIGRいわて銀河鉄道の3社は提携を開始。デジタル乗車券「盛岡割引きっぷ」「青森割引きっぷ」及び「もりもりフリーパス」の利用を、7月16日から開始する。

C&R社、ユーザーインタビューのテクニックを学ぶ「UXデザイン基礎」開催

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、7月29日、WebデザイナーやWebディレクター、エンジニア、マーケッター、事業・サービス開発の担当者の人々を対象に、無料のオンラインセミナー「UXデ

ワンダーラボ、「ポケットモンスター 思考力をのばす!プログラミング3」監修

ワンダーラボは、7月13日、同社が監修する「学習ドリル ポケットモンスター 思考力をのばす!プログラミング3」を小学館より発売した。 ワンダーラボは、2014年創業の教育テック(EdTech)分野のス

4kiz、安全で創造性を育む12歳以下子ども向けSNSアプリ提供

株式会社「4kiz」は、子どもの作品を親子で投稿し、シェアできる12歳以下子ども向けSNSサービス「4kiz(フォーキッズ)」を開発。7月13日よりアプリサービスの提供を開始した。 大手SNSサービス

スカイロジック、AIカウントアプリ「cazoeTell」リリース

スカイロジックは、AIによる本数カウントアプリ「cazoeTell」をリリースした。「cazoeTell」は、数えたい物(棒や錠剤など)に、スマホをかざして撮影すると、撮影した写真の中から対象物を約1