日本農業新聞は、9月21日、LINE公式アカウント上でデジタルメディア「和牛新聞」を創刊した。畜産農家から流通業者、消費者まで、和牛に関わる人たちを結ぶプラットフォームを目指し、コンテンツを随時拡充し
セキドは、6月から義務化されたドローンを含む無人航空機の登録に対応した外付型リモートID機器で、エアロエントリーより発表された「AERO-D-X1」の先行予約販売を9月20日より開始する。 セキドは、
ミマキエンジニアリングは、フルカラー3Dプリンタのエントリーモデル「3DUJ-2207」に新しくアカデミックパックを設定し、大学・高校・専門学校などの教育機関向けに販売を開始する。 同社では数多くの教
スポーツギフティングサービス Engate(エンゲート)を運営するエンゲートは、楽天ペイに続き、コンビニ各社のマルチメディア端末でのポイント販売を、9月20日より開始した。 エンゲートは、スポーツチー
Liquidは、中国銀行の口座開設および電話番号変更の手続きにおける本人確認において、生体認証技術を活用したオンラインで本人確認が完結するサービス「LIQUID eKYC」を導入する。 Liquidは
xIDは、9月20日より住民通知をデジタル完結するサービス「SmartPOST」の提供を開始する。 同社はこれまで、マインバーカードの普及・利活用を促進したい全国の自治体とともに行政デジタル化の推進に
犬山商工会議所と「WEB3×地方創生」を推進する「未来創世塾」は、犬山市産業振興祭メタバース展示会を10月3日~9日の期間に開催する。 今、地方の中小企業は、2年以上続く新型コロナウイルスの影響や、物
ZIPCAREは、次世代型見守りロボット「まもる~のSHIP」(施設向け)と「まもる~のONE」(在宅向け)を、9月19日敬老の日に同時発売した。 同社は、介護におけるあらゆる課題をICTの活用によっ
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、クリエイターのための総合情報サイト「CREATIVE VILLAGE(クリエイティブビレッジ)」をリニューアルした。 「CREATIVE VILLAG
九州レインボープライド実行委員会は、11月6日に開催される「九州レインボープライド2022」の一環として、参加者一人一人の思いを地図上で繋ぐオンラインサービス「Rainbow Mapping」を開始す