日工は、業界初「LINE連携機能」「音声アシスタント機能」等を搭載したアスファルトプラント操作盤「AUTOPYRO(オートパイロ)」を開発。10月1日より発売開始した。 近年、アスファルト舗装業界では

続きを見る (15:27)
ホリエモンAI学校、フランチャイズ校「ホリエモンAI学校 介護校」開校

ホリエモンAI学校は、あおぞらケアグループと戦略的パートナーシップを締結し、介護業界に特化したフランチャイズ校「ホリエモンAI学校 介護校」を新たに開校した。 ホリエモンAI学校は、非エンジニア層を対

ニトリ、エディオン共同開発の1万円を切るプロジェクターを販売開始

ニトリは、エディオンとの共同開発商品であるプロジェクター「NEP-K220MM」を、9月中旬より一部ニトリ店舗及びニトリネットで販売を開始した。 近年、動画配信サービス(VOD)や、SNSなどの動画コ

TOPPANデジタル、「巡回点検サポートpowered by PosRe」提供開始

TOPPANデジタルは、オフィスや工場内の安全パトロール業務を効率化する「巡回点検サポートpowered by PosRe(ポスレ)」を10月2日より提供開始する。 TOPPANデジタルは自治体向けま

GMO Flatt Security、「エンジニア応援プログラム for バイブコーダー」開始

GMO Flatt Securityは、10月2日より、「GMO Flatt Security エンジニア応援プログラム for バイブコーダー」を開始する。 AIを使用して「タスク管理アプリを作って

Unitas、完全無料ITスクール「UnitasDojo」第1期開講

Unitas(ユニタス)は、10月1日、完全無料ITスクール「UnitasDojo」第1期を開講する。 多くのITスクールは数十万円単位の高額費用が必要で、受講を断念する人も少なくない。「学びたいのに

オンライン面接ツール「batonn」、企業独自の見極めポイントをAIが可視化

リブセンスが提供する、オンライン面接ツール「batonn(バトン)」は、最新バージョンの提供を開始した。OpenAIのChatGPTを活用して、従来からある時系列での面接内容の要約に加え、採用基準ごと

Peatix、訪日客にイベント情報を届ける「Visiting Japan」開始

Peatix(ピーティックス)は、訪日外国人観光客が日本旅行中のイベントを発見・予約できる新サービス「Visiting Japan」を開始した。 ピーティックスは、「出会いと体験を広げる」サービスとし

ミロクリエ、ミロクルカルテ「ミロクルAI保全ナビ」提供開始

ミロクリエは、設備保全クラウドサービス「ミロクルカルテ」の新オプション「ミロクルAI保全ナビ」を、10月1日より正式に提供開始する。 「ミロクルカルテ」は、日常点検・修理・部品交換から予備品管理・分析

古野電気、漁船向けカラービデオプロッタ「GD-700-MARK-2」販売開始

古野電気は、国内漁船向けのカラービデオプロッタ「型式:GD-700-MARK-2」を開発し、8月より販売を開始した。 同社は1948年に世界で初めて魚群探知機の実用化に成功して以来、舶用電子機器分野に