内田洋行社は、石川工業高等専門学校の最先端のAI教育を実践する学習施設「AI Career Tech Center」の設置に協力した。 本センターは、AI教育を通じた高等教育の先進化と地域課題の解決へ

続きを見る (20:02)
明治大学教授らの研究グループ、「オートファジー」の接木への関与を発見

吉本光希明治大学農学部教授らの研究グループは、植物に接木を実施したときに生じる傷の修復過程にオートファジーが関与していることを発見した。 オートファジーは真核生物に見られる細胞の分解機構の一つであり、

大和コンピューター×七笑酒造、蔵開きイベントで「NFC Link²」を用いた実証実験

大和コンピューターは、4月19日に七笑酒造で開催される蔵開きにおいて、NFCを活用したサービス「NFC Link²(NFCリンクリンク)」を用いて、来場者に新たな価値を提供する実証実験を行う。 七笑酒

ソラコム、「ソラカメ」でタイムラプス動画作成機能を提供開始

ソラコムは、クラウド型カメラサービス「ソラカメ」において、「タイムラプス動画作成」機能を4月18日より提供開始する。 「ソラカメ」は、Wi-Fiに接続するだけでクラウド録画を開始できるクラウド型カメラ

S&Eマネージメント、AI検索最適化ソリューション「AIリーチ」正式提供開始

S&Eマネージメントは、2024年より開発を進めてきたAI検索最適化ソリューション「AIリーチ」の提供を正式に開始した。 近年、ユーザーの検索行動は「検索窓にキーワードを入力する」から、「AI

ゴンベエドメイン、「.earth」が半額以下になる「アースデイプロモーション」実施

インターリンクのドメイン事業部「ゴンベエドメイン」は、ドメイン「.earth」を通常料金の半額以下で提供する「アースデイプロモーション」を、4月18日より実施する。 インターリンクは、日本のインターネ

Brilliantcrypto、「ジュエリー工房」機能をリリース

Brilliantcryptoの開発する「Brilliantcrypto」は、ユーザーが採掘した宝石を自由にデザインしてジュエリー製作ができる「ジュエリー工房」機能を4月17日にリリースした。 同社は

CryptoGames、「TCG STORE」発行のトレカRWAが1000枚突破

CryptoGamesは、「TCG STORE」にて発行するトレーディングカードのRWAが、累計で1000枚を突破した。 CryptoGamesは、2019年6月25日にブロックチェーンカードゲーム「

配筋検査ARシステム「BAIAS(R)」、国土交通省NETIS活用促進技術に選定

エコモット、GRIFFY、および村本建設は、4月14日、配筋検査ARシステム「BAIAS(バイアス)」が国土交通省よりNETIS(新技術情報提供システム)の「活用促進技術」に選定されたことを明らかにし

ジーネクスト、「顧客の声インテリジェンス(TM)」プロジェクト始動

ジーネクストは、提供する顧客対応DXプラットフォーム「Discoveriez」の新たな価値の創出や、企業向けサービスへの応用展開を目指し、「顧客の声インテリジェンス(TM)」研究開発プロジェクトを始動