piconは、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットくん」の台湾版をリリースした。 同社は、「最先端のテクノロジーを誰もが使える世界へ」をミッションとしてサービス展開し、Cha

続きを見る (12:40)
C&R社、「PHP基礎オンライン講座」開催

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、5月9日より全4回にわたり、無料の「PHP基礎オンライン講座」を開催する。 「PHP」は、動的なWebサイトやWebアプリケーション開発によく使われる

Walkers、AIプロンプトサービス「PromptLab」β版リリース

Walkersは、AIへの指示(プロンプト)を誰でも簡単に使いこなせるWebサービス「PromptLab(プロンプトラボ)」のβ版をリリースする。 Walkersはノーコード専門の開発会社。「Prom

Waffle、「Waffle Camp ホームタウン in 千葉」開催決定

Waffleは、女子&ジェンダーマイノリティの中高生を対象に「Waffle Camp ホームタウン in 千葉」を、2023年度中をめどに、千葉県内の中高生に無償にて実施する。 Waffleは

ロコタビ、無料ウェビナー「中小企業のためのAI活用入門」開催

ロコタビは、4月26日、無料ウェビナー「中小企業のためのAI活用入門」を開催する。 ロコタビが運営する、AI×リモートアシスタントサービス「ロコアシ」は、AI活用研修を受けたディレクターが、安全なサー

foriio、「foriio Advice機能」を先行クリエイターへ提供開始

foriioは、クリエイターに対して、アドバイスの依頼ができる「foriio Advice機能」の先行利用クリエイターに対する提供を開始した。 foriioは2019年1月のベータ版リリース以来、クリ

アカリク、大学院生のための自己分析ツール「アカリク診断」提供開始

アカリクは、研究に取り組む大学院生のための自己分析ツール「アカリク診断」を提供開始する。 アカリクは「知恵の流通の最適化」というコーポレートミッションのもと、大学院生や研究者の人々のキャリア支援を行っ

立川ブラインド工業、ハニカムスクリーンが電動化

立川ブラインド工業は、電動のスマートインテリアシェード「ホームタコス ブレア」と「ホームタコス ブレア ペア」を5月11日に発売。また電動製品共通の「赤外線リモコン」に便利な機能を加え、リニューアルす

「BoJapan」、中国SNSに投稿したUGC数4万件突破

クロスボーダーカンパニーが構築する、日本最大級の在日中国人コミュニティ「BoJapan(ボージャパン)」が、発足から4年半でメンバーが中国SNSに投稿したUGC数が4万件を突破した。 「BoJapan

impactTV、サイネージ設置状況をビーコンで見える化「biit」開始

impactTVは、ビーコンを活用したサイネージの設置、稼働状況を見える化するサービス「biit(ビート)」を開始する。 「biit」は、手元のパソコンから管理画面にアクセスし、マップからサイネージの