南小国町観光協会およびコマンドディーは、10月10日より熊本県阿蘇郡南小国町にて、対象5カ所にて自由にドローンの飛行を行えるサービス「南小国ドローン手形」を開始する。 南小国町では現在、ドローンを活用
and factoryは、複数のマンガアプリを束ねた独自のアドネットワークサービス「COMIAD(コミアド)」を、10月10日よりサービス開始した。 and factoryでは、注力領域のひとつとして
スポーツスタートアップ企業 ookami は、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、東京六大学理工系硬式野球連盟とメディアパートナーとして連携。秋季リーグ戦、並びにZETT杯の全
Deaps Technologiesは、Apple 社がリリースした iOS12 でSiri(R) ショートカット機能を、国内最大級の観光特化型のSNS「Deaps」アプリに10月6日より追加した。
Hamee(ハミィ)は、子どもと目線を合わせた動画が撮影できるスマホホルダー「toreco(トレコ)」の先行予約を、クラウドファンディングサービス「Makuake」にて開始した。 「toreco」は、
ティーケーラボは、ウィズテクノロジーとの共同事業として、実践的なアプローチでノウハウを取得し、プロジェクトを成功へ導くプロジェクトマネジャーを育成する教育サービス「PM育成塾」の提供を、10月25日か
クロスフェーダーは、9月28日、撮った動画がリズムを刻んで踊り出す動画・音楽合成iPhoneアプリ「ムビート」をリリースした。 「ムビート」は、動画を選んで曲のテンポとイメージをタップするだけ。動画の
GVIDO MUSICは、電子楽譜専用端末「GVIDO」が日本デザイン振興会主催「2018年度グッドデザイン賞」において、グッドデザイン・ベスト100に選出された。 GVIDOは世界初の2画面電子ペー
ヤマト運輸とヤフー(Yahoo!JAPAN)は、10月9日より、クロネコメンバーズの「クロネコID」と「Yahoo! JAPAN ID」を連携し、「Yahoo! JAPAN」アプリ等から宅急便の配達予
スギ薬局は、10月9日、スマートフォン向けアプリ「スギともアプリ」を全面改修し、「スギ薬局アプリ」として新しく会員機能やポイント確認機能などを搭載し、リニューアルした。 スギ薬局のポイントカード会員は