日本国内の約6万軒のさまざまなホテル・旅館・民泊・別荘を横断的に一括で検索できるサービスを提供するWithTravel (ウイズトラベル)は、ユーザーの検索条件に合わせた最新の料金情報をメールで知らせ

続きを見る (13:31)
DMM、日立物流京浜物流センター内に3D造形物生産拠点を設置

DMM.comは、12月4日より、日立物流、佐川急便と共同で日立物流京浜物流センター内に3D造形物の生産拠点を設置し運用を開始した。 DMM.make3Dプリントサービスでは、主要な生産拠点を石川県加

東京国際フォーラム、案内所で「ロボホン」導入実証実験を実施

東京国際フォーラムは、シャープの協力、ゲンのプロデュースにより、東京国際フォーラム案内所におけるモバイル型コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」導入実証実験を12月13日から実施する

コレロ、体外受精サポートアプリ「ミニン」開発

コレロは、信頼できる生殖医療専門医師監修のもと、体外受精をしている女性のためのアプリ「ミニン」を開発した。 「ミニン」は、不妊治療経験があるスタッフが、3年にわたり不妊治療中の女性80人以上に取材を重

Yom、女性向けWEBメディア「MATO JOURNAL」オープン

Yomは、12月12日、世界で暮らす高感度なライターたちの「私らしい」生活が見える、新しいWEBメディア「MATO JOURNAL(マトージャーナル)」を、「MATO by MARLMARL」ECサイ

カカクコム「食べログ」、ANAハワイ情報サイトとデータ連携開始

カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は、全日本空輸(ANA)のハワイ情報サイト「ANA HAWAii #hawaii24」と、ハワイの飲食店情報に関するデータ連携を開始した。 食

テレコムスクエア、AI自動翻訳機のレンタルスタート

テレコムスクエアは、12月11日より同社のブランド「Telecom Wi-Fi」のオプション商品として、AI自動翻訳機「ez:commu(イージーコミュ)」の提供を開始する。 「ez:commu」は、

ディライト、運動でポイントがたまる「元気ポイント」β版アプリ公開

ディライトは、スマートフォン向けヘルスケアアプリで運動をするとポイントがたまる「DELIGHT.fit(ディライト・フィット)」、愛称「元気ポイント」のβ版アプリを12月12日より提供開始する。 世界

32ビット次世代ワイヤレスアンプ登場、繋ぐだけで究極のハイレゾ音質に

Discoverは、日本ポステック(JPTガジェット)の、次世代ワイヤレスアンプ「AQUA+(アクアプラス)」を、動画ショッピングサイト「DISCOVER」にてポストクラウドファンディングとして発売開

0.2秒で解錠、最先端指紋認証スマートロック日本登場

「阿芙」株式会社は、最先端指紋認証スマートロック「Chicso」の予約販売プロジェクトを、国内クラウドファンディングサイト「GREEN」にて12月11日(木)より開始する。 この度、登場した「Chic