ODKソリューションズは、日本初の大学横断型「受験ポータルサイト『UCARO(R)(ウカロ)』」に、受験票・合格通知書・振込依頼書のPDF出力機能を新たに追加し、提供を開始した。 「UCARO(R)」
サイバーエージェントの連結子会社であるAJAは、「AJA GREEN」において、著名人および番組名を利用している広告クリエイティブを検知する商用フィルタ機能を拡充した。 「AJA GREEN」は、メデ
パナソニックは、ケアマネジャーの業務効率化のために開発した、連絡先管理アプリ「ケアモ連絡帳」を1月25日(金)から、また、スケジュール管理アプリ「ケアモ予定表」を2月から、それぞれ無料で配信する。 「
TISインテックグループのマイクロメイツは、「マイクロメイツ かんたん自己学習 Office365/Office2016」を、低価格で無駄なく何度でも利用できる「新年度教育キャンペーン2019」を実施
UMITRON(シンガポール)及びウミトロンは、水産養殖向けスマート給餌機「UMITRON CELL」を開発し、愛媛県愛南町内の養殖現場への設置を開始した。 「UMITRON CELL」は、スマートフ
prdは、東大・東工大・一橋大のハイエンド講師の授業コンテンツシェアリングサービス「レクシェア」(仮)の法人事前登録を開始した。 「レクシェア」は、教育機関(学校や塾)が東大・東工大・一橋大といったハ
J-オイルミルズは、リアルタイムで感性を取得することができる脳波計「感性アナライザ」を活用し、ヒトの「食べたい気持ち」を可視化することに成功した。 通常頻繁に使用されるアルファ波やベータ波といった帯域
GMOインターネットグループのGMOクラウドは、メーターをスマートフォンで撮影するだけで、AI(人工知能)が画像認識して値を読み取り、集計・台帳記入を自動で行う「hakaru.ai byGMO(ハカル
なくしもの防止&見守りタグ兼サービスの「biblle(ビブル))の展開やAIを活用した認知症予知技術の開発をしているジョージ・アンド・ショーンは、兵庫県神戸市東灘区での地域見守り施策を開始する
コニカミノルタは、月経前の不調を抱える女性の生活改善サポートするセルフモニタリングツール「Monicia(モニシア)」を開発した。 「Monicia」は、毎日の体調記録を行うアプリと、月経周期を予測す