和光エージェンシーは、お出かけ好きなアートファンのための美術館情報サイト「OBIKAKE(おびかけ)」を開設した。 昨今、美術館来館者の高齢化が顕著に目立つようになり、これからの来館者数全体の減少が予

続きを見る (11:44)
Freek、「プログラミングスクールカオスマップ2019年版」公開

Freekが運営する「フリーランスエンジニアNote」は、「プログラミングスクールカオスマップ 2019年版」を公開した。 「プログラミングスクールカオスマップ 2019年版」は、プログラミングスクー

マーケロボ、新サービス「デジタル名刺」リリース

Marketing-Roboticsは、自社開発したマーケティングオートメーションツール「KAIGAN」の機能の一部を、「デジタル名刺」としてサービス化、4月よりリリースする。 紙の名刺には、たいてい

NEORIA、撮影サービス「Picton」の事前登録を開始

NEORIAは、新しいカタチの撮影コンサルティングサービス「Picton」のPicter(被写体)/スタジオ/スタイリストの事前登録を開始した。 「Picton」は、写真を撮りたい人に「最適な撮影環境

MORIYA、アートプラットフォーム「iiwii」ローンチ

MORIYAは、ブロックチェーンを活用したオンライン・ミュージアム「iiwii(イーウィー)」を、6月1日にローンチする。 日本のアート業界は世界のアート業界に比べ、日本固有の構造的な問題が数多く残る

フューチャープロパティ、AI賃貸物件探しアプリ「AImove」公開

フューチャープロパティは、AIを導入した賃貸お部屋探しアプリ「AImove(エーアイムーブ)」を、3月31日に本格リリースした。 「AImove」は、住みたい部屋の条件を入力すると、その条件に合った部

アイビーリンクス、オウンドメディア「ivyPark」開始

アイビーリンクスは、職人と一般家庭をつなぐマッチングサービス「ivyCraft(アイビークラフト)」(β版)のマーケティング施策として、オウンドメディア「ivyPark(アイビーパーク)」の運営を開始

イー・トライアド、YouTuber支援アプリ「YT Cobitt」公開

イー・トライアドは、15VISIONと共同開発を行い、YouTubeに動画投稿をするクリエーターの動画制作を支援するiOSアプリ「YT Cobitt」をリリースした。 YouTubeに動画を投稿をする

ピアッツァと上野文化の杜、地域SNSアプリを運用開始

PIAZZA(ピアッツァ)と上野文化の杜新構想実行委員会は、地域SNSアプリ「PIAZZA」の運用を開始する。 「PIAZZA」は、当該地域に住んでいる人、働いている人、行政などが登録し、情報の発信や

Link、URLしか投稿できないSNS「Link」公開

Linkは、URLしか投稿できないSNS「Link」をiOS版、Web版にて4月下旬に公開する。 Linkでは現在、URLしか投稿できないSNS「Link」を開発中だ。「Link」ではインターネット上