マルチメディアでのショッピングプラットフォームを展開するQVC ジャパンは、PCシェアで世界上位を誇るLenovo(レノボ)から、Ideapad Miix 320を、3月16日 (土)に発売する。 I

続きを見る (14:31)
横浜能楽堂「バリアフリー能」、ながら聴きのambie採用

ambie は、3月17(日)に開催される「バリアフリー能」に協力することを明らかにした。 「バリアフリー能」とは、横浜能楽堂で年に1回開催される公演。毎年改善を重ね、より多くの人へのバリアフリーを目

多言語求人プラットフォーム「Hopper」、無償提供開始

多言語求人プラットフォーム Hopper(ホッパー) が、一部の機能を除き、3月15日より日本のあらゆる企業・団体向けに無償提供を開始した。 Hopper は、多言語求人ページを最短5分で作成し、世界

KOSKA、原価管理自動化サービス「GenKan」β版リリース

KOSKA(コスカ)は、製造業向け原価管理自動化サービス「GenKan(ゲンカン)」のβ版を正式にリリースした。 「GenKan」は、大量生産や少量多品種などの業種を問わずIoTデータを利用して「実績

ミクシィ、eスポーツ大会「モンストグランプリ2019」開催

ミクシィのXFLAG(エックスフラッグ)スタジオは、スマホアプリ「モンスターストライク」のアジアNo.1チームを決めるeスポーツ大会「モンストグランプリ2019 アジアチャンピオンシップ」を開催する。

LINE、「トーク占い」占い師が1000人突破

LINEは、LINEのトークや電話で占い師から直接鑑定してもえる「トーク占い」において、鑑定可能な占い師が1000人を突破した。 「トーク占い」は、LINEのトークや電話で占い師に直接悩みを相談し、占

インプレス、「Google Fonts」掲載フリーフォント集を発売

インプレスは、フリーフォント集「Google Fonts・和文・多言語 フリーフォント最強Selections」を、3月15日に発売する。 フリーフォントファイルを収録した書籍はこれまでに多数発刊され

ウェブレッジ、ブログメディア「モバイル総合大学校」オープン

ウェブレッジは、同社が所有するオウンドメディア「POSTCO.Lab」をリニューアルし、新たに「モバイル総合大学校」として3月14日よりオープンした。 「モバイル総合大学校」のコンセプトは、「モバイル

GMOクラウド、ドラッグストアショー展示にAI分析を導入

GMOインターネットグループのGMOクラウドと、デジタルコンサルティングを行うヒューゴ、国内外の化粧品やヘアケア、オーラルケアなどの卸売業を行うカタセの3社は、3月15日(金)より開催される「第19回

女性の就活・転職を支援、OG訪問プラットフォーム「Soeur」リリース

Soeurは、女性就活生・転職検討者と女性社会人がマッチングすることのできるOG訪問プラットフォーム「Soeur(スール)」を、3月14日一般公開した。 女性にとって、キャリアの選択にあたって考えるべ