西菱電機は、2月6日より、スマートフォン(Android/iOS対応)で使えるインカムアプリ「Incom+(インカムプラス)」の提供を開始する。 「Incom+」には、インカム・内線電話・外線電話・メ
コムスクエアは、電話効果測定ツール「Call Tracker(コールトラッカー)」の新機能として、電話発信者の性別を通話ログに取得連携できる機能を提供する。 コムスクエアが「コールトラッカー」の提供を
SUIは、2月5日、小中学生の保護者に向けた教育情報サイト「ソクラテスのたまご」をリリースした。 「ソクラテスのたまご」は、これからの時代の教育について保護者と一緒に調べ、考えていくメディア。知ってい
シーエー・モバイルは、オンラインで投資を学ぶことができるサービス「お金のジム」の提供を開始した。 近年、投資が幅広い層に広がっている一方でなかなか進まない金融教育を身近なものにするため、シーエー・モバ
DariaMeは、2月4日に「メンヘラを0人にする」ための構想を公開し、同社が運営する悩める若者向け共感型メディア「DariaMe」のコンセプトやデザインをリニューアルした。 メンヘラと呼ばれる若者は
ヒートウェーブは、企業・個人問わずインターネットユーザーが「本当に聞きたい、知りたい」を学ぶサイバーセキュリティ情報番組「セキュ塾TV」を、2月4日にYouTubeでスタートした。 「セキュ塾TV」は
日本能率協会総合研究所が提供するMDB Digital Searchでは日本国内のパワーアシストスーツ市場を調査し市場規模を推計した。 パワーアシストスーツは、高齢者に多い歩行障害や、脳卒中患者などの
メンズスタイルが運営する男性向けアパレルECサイト「MENZ-STYLE(メンズスタイル)」に、ビービットが提供するモーメント分析クラウド「USERGRAM(ユーザグラム)」が導入された。 「モーメン
日本メスカルテキーラ協会は、日本国内でメスカルやテキーラが飲めるお店が一目でわかるアプリ「日本メスカル&テキーラマップ」をリリースした。 メスカルは、リュウゼツランを主原料とするメキシコ固有の蒸留酒。
Spotechは、海外のIT人材とIT業務依頼者をグローバルに最安値・最速で繋げるAIアプリ「SPOTECH」の配信を開始する。 「SPOTECH」は、AIが「遠隔で複業したい海外のIT人材」と「IT