岩井医療財団は、国内外の学会でも注目を集める最先端の術式「FESS」をメインとする「岩井FESSクリニック」を、5月1日開院、7日診療開始する。 FESSとは、最も低侵襲(手術等の治療を行う上で身体へ

続きを見る (17:07)
「艸原祭」、キャッシュレス対応イベントに

「妙高街ごとキャッシュレス企画」の一環で毎年5月に妙高で実施されている「艸原祭」にて、キャッシュレス推進システム「Putmenu(R)(プットメニュー)」を利用して、キャッシュレスを推進することが決定

ワンダートランスポートテクノロジーズ、「busket」リリース

ワンダートランスポートテクノロジーズは、日本全国どこでも誰でも貸切バスを使ってバスツアーを簡単に作成し、販売できるツアープラットフォームサービス「busket」を、4月23日にリリースする。 「bus

聴きこむ、ワイン&グルメ好きのSNS「vinotalk」提供開始

聴きこむは、ワインやグルメ好きに向けたSNS「vinotalk(ヴィノトーク)」を提供開始した。 ワインは単体でも美味しいが、食事と組み合わせることで更なる可能性が開く飲み物だ。肉と赤ワイン、魚と白ワ

BuzzFeed、特集「レインボー・ウィーク」実施

BuzzFeed Japanは、4月22日~30日の期間中、年に1度の特集「レインボー・ウィーク」を実施し、LGBTをはじめとする性的マイノリティに焦点をあてた記事や動画を集中的に発信する。 Buzz

芳和システムデザイン、ホテルフロントで「荷物探索システム」実証実験

芳和システムデザインは、グリーンズ並びにオムロンフィールドエンジニアリングと共同で、ホテルのフロントにて預かった荷物の受け渡し業務の効率化を目的とした「荷物探索システム」の実証実験を、4月22日より開

SEMエージェンシー、ラオスでショッピングアプリをリリース

SEMエージェンシーは、メコン経済圏CLMのラオス国内に子会社SEM Agency(Lao)Sole Co., Ltd.を設立し、ショッピングアプリ「LaoEC」をリリースした。 同社は3年ほど前から

トランスコスモス、広告運用業務のクラウド自動最適化ツール「Shirofune」大規模導入

Shirofuneが開発・提供する広告運用業務のクラウド自動最適化ツール「Shirofune」が、トランスコスモスに大規模導入されることが決定した。 トランスコスモス社においては、同社の強みでもある、

日立社会情報サービス、横浜市公式サイトのリニューアルを支援

日立社会情報サービスは、神奈川県横浜市公式サイトのリニューアルを支援した。 日本最大の政令指定都市である横浜市の公式サイトは、7万ページを超える膨大な情報を取り扱っている。従来は各区局が主体的な情報発

PIXTA×ハノイ工科大学、機械学習に関する共同研究開始

ピクスタのベトナム現地法人 PIXTA VIETNAM と、ベトナムで初めて技術系総合大学として創立されたハノイ工科大学は、4月18日に、機械学習における共同研究実施の合意を取り交わした。 本共同研究