かせきは、国内初の保育学生向け幼稚園・保育園・こども園マッピングサービス「ENMAP」を3月23日にリリースした。 一般企業に就職する学生の就職活動はWEBサービスが主軸となっているが、幼稚園教諭・保
IoTとAIを活用して空席情報配信サービスを行うバカンは、3月24日より南海アプリにトイレの空き情報表示機能を追加提供する。電鉄アプリに周辺商業施設まで含めたトイレ空き情報を配信するのは、日本初の事例
システムシェアードが運営するIT研修機関「東京ITスクール」は、クラウド人材不足の解消を目指し、クラウド基礎技術を学べる「新入社員向けIT研修」を4月より開始する。 東京ITスクールは、企業向けの新人
Z会は、ソニー・グローバルエデュケーションとの協業により提供している小学生対象「プログラミング学習 Z-pro(ゼットプロ)」の一部を無料公開する。 「Z-pro」は、プログラミング的思考の育成を目指
フラーの共創スタジオは、任天堂が3月20日に販売開始したNintendo Switch用ソフト「あつまれ どうぶつの森」のゲーム連携サービス「タヌポータル」を任天堂と共同開発した。 「あつまれ どうぶ
Zofuku(ゾウフク)は、デッドスペースの所有者と分散型エッジデータセンターを構築したい事業者のマッチングサービス「スペースインカム(Space Income)」の提供を東京都・関東圏を中心に開始す
ドットライフは、人生経験のシェアリングサービス「another life.」のリニューアルを実施、想いが伝わる「プロフィール登録機能」を追加した。 「another life.」では2014年のサービ
リコーは、小型ハンディプロジェクター「RICOH Image Pointer」の購入型のクラウドファンディングの募集を開始した。 リコーは、新規事業の創出に向けた取り組みとして、2019年度よりスター
ソースネクストは、3月19日から、同社のAI通訳機「POCKETALK(ポケトーク)S」が、全国の郵便局に420台導入された。 ソースネクストの「ポケトーク」は、互いの言葉を話せない人同士が自国語のま
ソースネクストは、3月19日より、同社サイト上にテレワークに役立つ製品を紹介するページ「テレコレ~TELEWORK COLLECTION(テレワーク コレクション)」を公開した。 「テレワーク」とは、