MENU

LIVING TECH協会は、「人々の暮らしを、テクノロジーで豊かにする。」をミッションとして、一般社団法人(一般社団法人LIVING TECH協会、英語表記:LIVING TECH ASSOCIAT

続きを見る (16:40)
ミギナナメウエ、「採用マーケティングラボ」リリース

ミギナナメウエは、新しい採用手法を届けるメディア「採用マーケティングラボ」を5月にリリースした。 同社は、「想像の右斜め上を超え続ける」を理念として、自社アプリの開発、企業の販促・採用支援を行っている

マイナビバイト、新型コロナウイルス支援施策特設ページを開設

マイナビは、同社が運営するアルバイト情報サイト「マイナビバイト」が求職者および求人企業向けに実施している、新型コロナウイルス支援施策をまとめた特設ページを開設した。 「マイナビバイト」は全国のアルバイ

Acompany、「秘匿計算導入支援プログラム」の提供を開始

Acompany(アカンパニー)は、秘匿計算(秘密計算)技術の導入サポートを目的とした「秘匿計算導入支援プログラム」の提供を開始。パーソナルデータなどの漏洩リスクの高いデータを安全に分析したい、複数組

ビットキー、長栄の管理物件に順次導入

ビットキーは、長栄の管理物件を対象に「bitlock GATE(ビットロック ゲート)」、「bitloick LITE(ビットロック ライト)」およびbitlockの管理システム「bitlock MA

モデレージ、店舗の備品を購入できるプラットフォームづくりへ

モデレージは、閉店店舗で使用されていた家具・備品・建材等あらゆるモノを購入できるようにするBtoCマッチングプラットフォーム「Re.Store(リストア)」のサイト製作に向けクラウドファンディングをC

WSL、女性起業家ピッチイベント第2回「WiSE24」開催

Women’s Startup Lab(WSL)は、第2回「Women’s International Showcase of Entrepreneurs Day(WiSE24)」を開催す

クオン、Twitter共同広告「キャラフルエンサー」販売開始

クオンは、Twitter Japanとの共同広告メニュー「キャラフルエンサー」の販売を開始した。 クオンは、キャラクターSNSを運用しており、チャットツールスタンプは世界累計ダウンロード数が35億件を

JSSA、「新型コロナウイルスがスタートアップに与えた影響」を調査

日本スタートアップ支援協会(JSSA)は、NPO法人生態会と共同でスタートアップ147社を対象に「新型コロナウイルスがスタートアップに与えた影響」について調査した。 JSSAは、日本にスタートアップエ

HIS、海外リモート出張代行「レンタルHIS」提供開始

エイチ・アイ・エス(HIS)法人営業本部は、法人企業が海外に出張先で行う案件や業務をHISの海外拠点スタッフが代行・サポートするサービス「レンタルHIS」の提供を6月1日より開始した。 コロナ禍の影響