monoAI technologyは、ピクシブが2021年1月30日(土)に主催する「オールジャンルオンライン同人誌即売会「NEOKET(ネオケット)」に、monoAIが開発・運営するバーチャル空間プ

続きを見る (17:52)
ゲームプレイ後に「課題遂行能力」向上、Game Wellness Project調べ

ゲームエイジ総研ら5社で設立したGame Wellness Project (ゲーム ウェルネス プロジェクト)では、eスポーツタイトル(FPS系)のプレイが「課題遂行能力」に与える影響を検証した。

AI校正Webサービス「Shodo」、オープンベータ版リリース

ゼンプロダクツは2021年1月26日より、WEBブラウザーだけで記事の執筆・レビュー・AI校正が行える執筆用サービス「Shodo(TM)(ショドー)」のオープンベータ版をリリースした。 「Shodo」

TBM、プラ製品回収促進に向け「CirculeXアプリ」ローンチ

TBMは、サーキュラーエコノミーの実現を目指し、使用済みのプラスチック製品や石灰石を主原料とするLIMEX製品の回収を促進する「CirculeX(サーキュレックス)アプリ」のサービスを開始した。 同社

産経など新聞3社、ニュース動画サービス「NewsVideo」開設

産経デジタルは、朝日新聞社、毎日新聞社と共同で、ニュース動画サービス「NewsVideo」を開設する。 「NewsVideo」は、3社がそれぞれ独自に取材、編集したニュース動画が、一つのサイトで一気に

HAB&Co.、混雑状況可視化システム「混雑ナビ」リリース

HAB&Co.(ハブアンドコー)は、施設や店舗の混雑状況可視化を行うシステム「混雑ナビ」をリリースした。 With・Afterコロナの経済活動において、混雑緩和対策の一環として施設・店舗の「リ

リビングハウス、マンション販売支援サービス「OiSS」リリース

リビングハウスは、1月25日、新築分譲マンション販売支援サービス「OiSS(オイッス)」をリリースした。 「OiSS」は、コロナ禍でモデルルーム来場者数に伸び悩むマンション事業主に向けたワンストップで

アララ、パソナテックと個人間コイン流通サービスの試験運用を実施

アララは、職場コミュニケーションの促進を目的に「ありがとう」の気持ちをインセンティブ・ポイントで送りあえる個人間コイン流通サービスの試験運用をパソナテックとともに実施する。 新型コロナウイルス感染症の

レバテック、エンジニア就活特化スクール「レバテックカレッジ」開講

レバテックが運営するITエンジニア専門新卒向け就職支援エージェント「レバテックルーキー」は、大学生・大学院生が対象のエンジニア就活に特化したプログラミングスクール「レバテックカレッジ」を2月1日に開講

「WS-A1」「SP-AR700-BH」、Amazon 2月のタイムセール祭りに出品

JVCケンウッドは、「Amazon 2月のタイムセール祭り」(1月30日~2月1日)に、KENWOODブランドのスマートヘッドセット「WS-A1」と、JVCブランドの会議用マイクスピーカー「SP-AR