STEAMS LAB JAPANは、6月7日、Academics In A Box(Groovy Lab in a BOX)とライセンス独占契約を締結して、日本市場参入により「Groovy Lab i
エレコムは、グラフ表示機能を本体に内蔵した「ECLEAR 体組成計」を発売した。本商品は、日々の変化がひと目でわかるグラフ表示機能搭載の体組成計。グラフモードでは、測定項目9項目全ての過去90日分のデ
IRENKA KOTANは、デジタルネイティブ発想を起点とした探究型メディア「SENSE:D」をスタートした。 同社は北海道札幌を拠点とし、地域の様々なアジェンダに対し、若いクリエイティブクラスが活躍
マイナビが運営するアスリート向けキャリア支援サービス「マイナビアスリートキャリア」は、アスリートが情報や交流の機会を得られるアプリ「アスリートキャリアアプリ」を、6月1日に正式リリースした。 「マイナ
ニチバンは、天然素材で作られるセロテープを通じて環境問題をともに考え、行動を紹介する特設ウェブページ「セロテープでSDGsに貢献」を6月5日より開設した。 70年以上前から、同社はセロテープを天然素材
HEATVANCEは、暑熱下で一大事になる前にアラームとLED表示で知らせるウェアラブルデバイス「熱中対策ウォッチ カナリア」を5月1日より発売した。 地球温暖化に伴う気温上昇により、2018年には9
エースは、外観上のB品のみを取り扱う自社ECサイト「エース アウトレットストア」を6月7日に開設した。 同社は、1940年創業のバッグの総合メーカー。1953年には当時「バッグの一大革命」といわれたナ
いけうちは、牛の夏バテと熱中症を解決する「CoolPescon(クールペスコン)」の特設サイトを開設した。 「CoolPescon」(CP)は、産業用スプレーノズルメーカーとして60年以上の歴史を持つ
Vivid Creationsと日本料理研究会は、農林水産省がガイドラインを制定している「海外における日本料理の調理技能認定制度(ブロンズ認定)」をオンラインで取得するサービスを開始した。 近年、世界
Sanko IBは、4月21日、静岡県熱海市にオープンの「プリンス スマート イン 熱海」の客室に、ICTを活用したタッチパネル式のスマートミラーを提供した。 「プリンス スマート イン 熱海」は、プ


















