ポリグロッツが提供する英語学習アプリ「POLYGLOTS(ポリグロッツ)」は、8月2日よりアプリサービス名を「レシピー」へ変更する。 同社は、2014年5月にサービスを開始してから7年間にわたり、英語
ライトアップは、桐原書店と共同で、英検やTOEICなどの資格対策に特化した新規オンライン英会話サービス「KIRIHARA Online Academy powered by Worldtalk」をリリ
日立ソリューションズは、Condeco Group Ltd.と国内初の販売代理店契約を締結し、オフィススペースの最適な運用を管理できるサービス「Condeco(コンデコ)」を、8月3日から販売開始する
HIKKYは、8月14日~28日にかけて、バーチャル空間上で行う世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット6」を開催する。本イベントには、フェザンレーヴが初出展し、戦国時代の武将「武田信玄」と「直江
交換できるくんは、7月30日、住むとジューセツ(住宅設備)を楽しむオウンドメディア「スムタノ」を開設した。 同社は、自社運営のネットショップ「交換できるくん」にて、給湯器やガスコンロ、トイレなどの商品
チェンジ・ザ・ワールドが提供する「スマホで買える太陽光発電所CHANGE(チェンジ)」は、顧客の要望に応え、購入の手間を最小限にする「ワット定期購入」サービスを8月1日に正式リリースした。 「CHAN
TRYONは、7月31日、映像にライブコメントを付けて友達と楽しめるライブソーシャルスペース「nowLIve(ナウライブ)」を提供開始した。 同社は、「コンテンツをアップデートし、新しい体験を創造する
KUSHIZZI PROJECTは、7月31日より、新型フェンシングワイヤレス審判機のデモユーザーを募集する。 フェンシングは今まで、有線設備での競技として広く行われてきた。ユニフォームの下にボディコ
日本航空(JAL)とジャルパック、アドウェイズの3社は、サウナを起点に地域の新たな魅力を発掘・開拓を目指して共創を開始、各地の魅力発信の拠点としてサウナに関連する「人」・「食」・「土地」に焦点を当てた
ソースネクストは、7月20日より、プロサッカークラブ「V・ファーレン長崎」とサプライヤー契約を締結し、同社の「POCKETALK(ポケトーク)S」が同クラブのコミュニケーションツールとして採用された。