DEXは、WEBやPCの様々な知識を、10分から学習することのできるオンラインスクール「Hint(ヒント)」のサービスを6月21日に開始した。 2020年度より小学校にてプログラミングが必修化したこと
STARKSは、6月21日にリアルタイムディスカッションプラットフォーム「Postbia(ポストビア)」のβ版をリリースした。 web上では自分に興味があるニュースや商品がおすすめされるようにパーソナ
インターネット・アカデミーは、Pythonエンジニア育成推進協会と共催で、次世代プログラマー育成イベント「IA TECH INNOVATOR」第2弾として、「Python関連の仕事に短期間で就くにはど
スマイルファームは、生産者と外食産業をつなぐ食の総合プラットフォーム「フレマル」を6月18日にリリースした。 フレマルの特徴は、生産者とシェフが直接つながり、信頼関係を築きながら食材や道具の仕入れがで
コングラントは、6月10日、ウォーキングが寄付につながるアプリ「minpo」をリリースした。minpoは、「みんなで歩いて、社会を変えよう」をコンセプトに開発された、オンラインのチャリティウォークイベ
「RoboRobo コンプラ イアンスチェック」では、株式会社「もぐら」が提供するオンライン名刺管理システム「メイシー」にて、OEM提供を開始した。 「メイシーコンプライアンスチェック RoboRob
サーヴォが顧客向けに新たに提供を開始したオンラインユニフォーム採寸サービス「SERVO FIT」にて、Bodygram Japanの「Bodygram」のAI採寸テクノロジーが採用された。 ユニフォー
百森は、林業専用の日報アプリ「Wooday」の正式な提供を開始する。 「Wooday」は、作業内容や作業時間をアプリ上で記録することができる日報サービス。もともと「オフラインで使える日報アプリが欲しい
ファザーリング・ジャパンは、「父の日」にあたる6月20日、父親向けの家事育児情報を中心に発信するオウンドメディア機能を含めた子育て総合ポータルサイト「パパしるべ」を新規事業としてスタートさせた。 ファ
ゼネテックは、災害時に家族や大切な人の居場所を自動で通知するスマートフォンアプリ「ココダヨ」に、新たにプライバシーをより重視する人や単身世帯向けの新サービス「ココダヨ SOLO」を加え、6月18日より