アルクは、英語学習アプリ「booco(ブーコ)」にて、新たに「シャドーイング」と「速読」の学習機能をリリースした。 「booco」は、「英語の勉強をもっと便利に」をコンセプトに誕生した、英語学習の参考

続きを見る (09:27)
104言語対応「Langogo Summit」、58%OFF割引セール開催

豊富な機能を備え、初めて写真翻訳を加えたAIボイスレコーダー「Summit(サミット)」が、Amazon.co.jpにて割引セールを開催する。8月30日~9月5日まで限定、58%OFF割引セールに参加

JJSplus 、オンラインテスト監視サービスをリリース

ジェイジェイエスプラス(JJSplus)は、ジンジャーアップと提携し、eラーニングと連動したオンラインテスト監視サービスをリリースした。 現在も、コロナの影響もあり社内資格試験や昇格試験などは、従来通

FUTURE GATES、マッチング型スタイリスト予約「MIRRE」開始

FUTURE GATESは、8月26日より、スタイリスト個人を直接指名、予約、決済ができるサービス「MIRRE(ミラー)」の提供を開始する。 厚生労働省は2月、2019年の美容サロンの数が過去最多の2

フューチャーコンビニエント、メディカベLSE βテスト版リリース

フューチャーコンビニエントは、カベウチチャレンジの一つ「メディカベLSE」のβテスト版をリリース。また、渋谷・神戸アクセラレータープログラム「NOROSI」に参加することを明らかにした。 医療業界では

impactTV、「impactTV業務用キッチンタイマー」受注開始

impactTVは、無駄をなくし、効率を上げることでESG経営、SDGsに貢献するICT/IoTデバイス「impactTV業務用キッチンタイマー」の受注を開始した。 同社は、インパクトホールディングス

TableCheck、InstagramとFacebookで「レストラン予約機能」連携開始

TableCheck(テーブルチェック)は、SNS「Instagram」ならびに「Facebook」から飲食店を予約できる「レストラン予約機能」の連携を開始した。 同社は、「Dining Connec

ワークハピネス、「つながりバトンプロジェクト」の無償提供を継続

ワークハピネスは、オンラインゲーミフィケーションプログラムを「コロナで関係性を分断され、つながりを必要とする大学生」へ2021年4~5月期間限定で無償提供。このたびその結果を踏まえ、引き続き、無償提供

誠文堂新光社、望遠鏡光学系の基本的な原理が学べる書籍発売

誠文堂新光社は、9月9日に、「屈折望遠鏡光学入門」「反射望遠鏡光学入門」の2冊を発売することを発表した。なお本書は2005年刊行の書籍「新版 屈折望遠鏡光学入門」「新版 反射望遠鏡光学入門」を底本とし

60代男性の約1割「VRコンテンツ利用経験あり」、STRATE調べ

SheepDogが運営する、ITツール比較サイト・STRATE(ストラテ)は、8月に「VRコンテンツの認知及び、利用に関するアンケート」を実施。10代、60代の男女を対象とした「VRコンテンツを利用·