2021年08月30日 09:27

アルクは、英語学習アプリ「booco(ブーコ)」にて、新たに「シャドーイング」と「速読」の学習機能をリリースした。

「booco」は、「英語の勉強をもっと便利に」をコンセプトに誕生した、英語学習の参考書や問題集をスマホ一つで学習できるアプリ。英語学習に役立つ本をアプリ内で購入し、好きなときに読んだり音声を聞いたりするだけでなく、クイズを解いて力試しや復習も可能。スマホで手軽に英語を学ぶことができる。

シャドーイングとは、英語の学習方法の一つで、聞こえてくる英文を後からついていくように口に出すトレーニング。「booco」のシャドーイング機能では、お手本音声の再生と、学習者の発話音声の録音を同時に行うことができ、アプリ上ですぐに学習のフィードバックを確認することが可能。シャドーイングの評価には、アイード社が提供する英語スピーキング評価AI「CHIVOX」を採用しており、「発音」「流暢さ」などさまざまな観点で学習者のスピーキングを評価している。「速読」学習機能では、リーディング力を高めることを目指して、あらかじめ決められた制限時間内に、ニュースやTOEIC問題の長文を読み、内容理解問題を解く流れとなっている。特に、ビジネスの現場やTOEIC高得点獲得には欠かせない「限られた時間内での内容理解力」を鍛えるのに効果的なトレーニングだ。新機能は、主に中上級者の英語力アップに効果的なトレーニング機能となっている。同時に、全19冊のクイズ対応書籍も追加搭載した。

価格は無料(アプリ内課金あり)。

アプリ(iOS / Android