クリエイターズネクストは、4月22日~24日、羽田イノベーションシティにて開催される「イノベーションEXPO2022春」にて、「題名のないAI絵画展」を出展する。 本絵画展では、「人間とAIが共創する

続きを見る (15:49)
ドワンゴ、趣味でつながる1対1通話アプリ「Otofu」提供開始

ドワンゴは、趣味でつながる1対1のスマートフォン向け通話アプリ「Otofu(オトウフ)」を4月23日より提供開始する。 「Otofu」は、「家族や友達でもない誰かと、ただ純粋に話がしたい」という気持ち

インターステラテクノロジズ、「ニコニコ超会議2022」に初出展

観測ロケット「MOMO」と超小型人工衛星打上げロケット「ZERO」を独自開発・製造しているインターステラテクノロジズは、「ニコニコ超会議2022」に初出展する。「ニコニコ超会議」は2012年に始まり、

能美防災、「火災臨場体験VR ~混乱のオフィス~」機材とセットでレンタル提供

能美防災は、2021年9月1日より、法人向けにVRコンテンツ「火災臨場体験VR~混乱のオフィス~」の体験機会の提供を開始してきた。このたびブラッシュアップした同コンテンツを、専用PC・ヘッドマウントデ

ユーピーアール、「DXタグ」実証実験を開始

ユーピーアールは、物流機器等の在庫・入出庫管理システムに用いていたアクティブRFIDタグを小型化した「DXタグ」を開発し実証実験を開始、今秋より製品の提供を開始する。 同社は物流用パレットのレンタル事

BASE、「BASEカード」のリアルカードを発行開始

BASEは、ネットショップの売上をすぐに全国のVisa加盟店で利用できる「BASEカード」のリアルカードの発行を、4月14日より開始する。 「BASE」は、ものづくりをする個人・法人、地域活性を支援す

「Minimal」、住所が分からなくてもギフトを贈れる「AnyGift」導入

「AnyGift(エニーギフト)」が、日本初のスペシャルティチョコレート専門店「Minimal – Bean to Bar Chocolate – (ミニマル)」を展開する株式

note、教育委員会向け「note pro一括導入プラン」提供開始

noteは、各自治体の教育委員会に対して、管轄する学校にまとめてnote proを導入・契約できる「note pro一括導入プラン」の提供を開始する。 noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を

Lisfee、絶対なくさないスタンプカード「SPOCA」リリース開始

Lisfeeはこの度、利用者が絶対なくさないスタンプカード「SPOCA(スポカ)」をリリースした。このスタンプカードはスマートフォン上のWEBブラウザで管理することができ、インターネットにアクセスさえ

チャットプラスの「オートAIプラン」、簡単設定でAIの民主化実現

チャットサポートツール「ChatPlus(チャットプラス)」を提供するチャットプラスは、世界初、学習作業が不要なAIチャットボット「オートAIプラン」をリリースした。 近年、業務の自動化を目的としたD