2022年01月17日 12:10

pringは、ヤクルト顧客向けの電子マネー「ヤクルトポイント」の提供を開始する。

送金アプリ「pring(プリン)」を提供する同社は、2020年6月より「きせかえpring」を活用したヤクルト本社社員専用のスマホ決済アプリとして「ヤクルトPay by pring」の提供を、また2021年6月より同社員向けにポイント付与が可能なメンバーズカード機能を提供してきた。今回、内容をアップデートして、顧客向けの提供を開始する。「pring」のハウスマネーは一般的なハウスカードや支払い機能付アプリをゼロから構築するのと比べて、低コストでスピーディーに発行することが可能。さらに導入店舗は「顧客管理システム(CRM)」「決済」「ポイント」の3つの機能を利用でき、決済と連動したポイント付与や顧客分析なども可能だ。

顧客はヤクルトスタッフに現金を支払い、希望の購入ポイントを伝えることで、「ヤクルトPay by pring」のアプリ上に、簡単にヤクルトポイント(1pt=1円)を発行することができる。また、対象のヤクルトスタッフからの買い物ごとに、次回買い物に利用できるポイントが付与される。これまで、ヤクルトスタッフによる対面販売は現金が中心となっていたが、顧客にヤクルトポイントをチャージしてもらうことで、簡単・スピーディでお得な買い物体験をしてもらえる。ヤクルトポイントは水戸ヤクルト販売(佐和センター)のモニターを対象として段階的に提供予定。

詳しくはこちら