マティアルは、8月3日、運営する不動産ポータル「田舎暮らし物件.com」にて、「田舎暮らしQ&A」の提供を開始した。 今回新たに導入する新サービス「田舎暮らしQ&A」は「田舎暮らし」専

続きを見る (15:36)
SHIFT、オンラインイベント「89(バグ)祭2022」開催

SHIFTは、ソフトウェアバグの日にちなんだ8月9日、SHIFTグループとして最大規模のオンラインイベント「89(バグ)祭2022」を開催する。 同イベントは、ソフトウェア開発者が頭を悩ますソフトウェ

デジタルとリアルを融合、地方創生の最新事業モデルが岩手からスタート

manordaいわて、NTT東日本、コネクテッドコマース社、トレードワークスの4社は、10月、NTT東日本岩手支店第2ビルに「AZLM CONNECTED CAFE manordaいわて店」をオープン

昭文社、サブスクサービス「ことりっぷpassport」開始

昭文社ホールディングスと昭文社は、昭文社が運営する、旅とおでかけ情報を毎日発信するスマートフォンアプリ「ことりっぷ」にて、サブスクリプションサービス「ことりっぷpassport」を、8月3日12時より

TYPE-R、障がい者就労支援のメタバース事業を開始

TYPE-Rは、障がい者の就労支援による新たなメタバース事業を開始する。 TYPE-Rは、障がいのある人や引きこもりの人の働きがい創出のため、今回、同グループのコンサルティングする2つの就労支援事業所

FastLabel、写真・映像の個人情報を取り除くマスキングAIを提供開始

FastLabelは、写真や映像データから人の顔や車のナンバープレートなどの個人情報を自動で取り除くマスキングAIの提供を開始した。 近年、クラウドカメラやドライブレコーダーの普及が進み、現場の安全監

ミツフジ、作業者の体調を遠隔で一元管理できる「MITSUFUjI 03」発売

ミツフジは、LTE通信機能を搭載したスマートウォッチ型ウェアラブルデバイス「MITSUFUjI 03」を、8月16日に発売する。 本製品には、ミツフジがこれまでスマートウェアから培ってきた心拍波形をベ

スタディメーター、プログラミング学習サイト「Codiary」オープン

スタディメーターは、8月2日、プログラミング学習サイト「Codiary(コーディアリー)」を発表した。 「Codiary」は、課題として開発したWebサイトをインターネット上に公開し、その成果をTwi

クラウドサーカス、同意管理ツール「Cloud CIRCUS CMP」提供開始

クラウドサーカスは、8月1日より、法人向けに、同意管理ツール「Cloud CIRCUS CMP(クラウドサーカス コンセント・マネジメント・プラットフォーム)」を提供開始する。 近年、世界的にプライバ

BookBase、「BB小説家コミュニティ」第6期スタート

BookBaseは、同社が2020年より運営する小説家向けオンラインコミュニティ「BB小説家コミュニティ」の第6期を8月1日よりスタートした。 「BB小説家コミュニティ」は、小説出版プラットフォームB