レオパレス21は、NTTコミュニケーションズ協力のもと、同社インターネットサービス「LEONET」の通信環境向上のため「IPoE方式(ネットワーク終端装置を経由せずにデータの送受信を行う比較的新しい接

続きを見る (09:49)
凸版印刷の「ジモノミッケ!(TM)」、会津若松市のスマートシティ推進事業に採用

凸版印刷は、生産と需要の情報をマッチングするプラットフォーム「ジモノミッケ!(TM)」を開発。福島県会津若松市とその近隣地域で、2022年9月まで実証実験を行ってきた。 このたび、会津若松市における「

スタディメーター、基本問題を自動作成「ラクシマス」無料公開

スタディメーターは、10月11日、高校生向け数学学習サービス「ラクシマス」を発表した。ラクシマスは、指定した単元から基本問題10問のセットを自動作成できる、高校生向けの数学学習サービス。作成した問題セ

hapi-robo st、さらに進化し続けるAI自律走行型ロボット「temi V3」リリース

hapi-robo st(ハピロボ)は、進化・深化し続けるAI自律走行型スマートロボット「temi V3」と、新たにあらゆるネットワーク環境下でも動作するセルラー対応モデルを10月にリリース。同時に、

フジテック、ビル管理者向けウェブサービス「エレモリ」提供開始

フジテックは、エレベータ・エスカレータの稼働状況などをパソコンやスマートフォンで確認できるビル管理者向けウェブサービス「エレモリ」を10月12日から提供開始する。 フジテックは、エレベータ・エスカレー

WUUZY、メディア「ECタイムズ」リリース

WUUZYは、ECに携わるすべての人を応援するメディア「ECタイムズ」をリリースする。 国内のEC市場は、さまざまな外部環境の変化を受けながら右肩上がりで成長している。DXや技術革新・無料のASPが台

ヤフー、ビッグデータ分析ツール「DS.INSIGHT」を笠岡市が導入

ヤフー(Yahoo! JAPAN)が提供する事業者向けデータソリューションサービスは、ビッグデータ分析ツール「DS.INSIGHT」が、岡山県笠岡市に導入された。 Yahoo! JAPANでは、多様な

INSPIRY、自販機キャッシュレス決済端末がグッドデザイン賞受賞

INSPIRY JAPANが開発するIoT決済デバイス「自販機キャッシュレス決済端末PPS7700」は、「2022年度グッドデザイン賞」を受賞した。 グッドデザイン賞は、1957年創設のグッドデザイン

canuu、配達員SNS「ドラトーク」の新機能「配送案件投稿」リリース

canuuが提供する配達員のためのSNS「ドラトーク」は、新機能「配送案件投稿」のβ版をリリースした。 「ドラトーク」はラストワンマイルを担う配達員のために開発されたSNSアプリ。ドラトークでできるこ

神戸市とフォーステック、スマートゴミ箱「SmaGO」実証実験を開始

神戸市は、フォーステックと協働し、フォーステックの提供するスマートゴミ箱「SmaGO(スマゴ)」を、三宮フラワーロード周辺に設置している街頭ごみ容器と入れ替え、ぽい捨て防止に向けた実証実験を10月7日