Classiは、保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」が全国の小中学校1000校に採択された。 「tetoru」は「学校からの連絡配信機能」 「保護者からの欠席連絡機能」を基本機能として搭載した

続きを見る (12:47)
カラダノート、ワクチンノート「ワクチン追加リスト」リリース

カラダノートは、子どもの予防接種スケジュール管理アプリ「ワクチンノート」にて新機能「ワクチン追加リスト」をiOS先行リリースした。 カラダノートは、子育てを応援する全7種の妊娠・育児支援アプリを提供し

「長崎バイオパーク」アカウント、会員制SNS「FOLLOW ME」に開設

NUNWが運営する会員制SNS「FOLLOW ME(フォローミー)」に、バイオパークが運営する動物園「長崎バイオパーク」のアカウントが、12月1日に開設されることが決定した。 「FOLLOW ME」と

CoeFont、最高精度のAI音声モデルを提供開始

CoeFontが提供するAI音声プラットフォーム「CoeFont」は、最高精度のAI音声モデルを利用した音声の収録および作成を11月28日より提供開始する。 「CoeFont」は、「欲しい声が1秒で手

Kandao Obsidian Pro、米TIME誌「2022年発明品ベスト」受賞

Kandao Technologyの12K 360°3D VRカメラ「Kandao Obsidian Pro」が、11月10日、米TIME誌が選出する「BEST INVENTIONS OF 2022」

1万人が使う家探し相談サイト「TerassOffer」、関西版がスタート

不動産仲介関連サービスを提供するTERASSは、不動産サイト「Terass Offer(テラスオファー)」にて、新たに関西(大阪府・兵庫県)エリアに新対応したことを発表した。 「Terass Offe

スペースシフト、SAR衛星データを用いた自動解析AI開発コンペティション開催

衛星データ解析システムの開発を手がけるスペースシフトは、リクルート協賛のもと、SAR衛星データを用いたAI開発とそれを利用した事業提案コンペを開催する。 スペースシフトは、地球観測衛星のうち、特に合成

スマレジ×ArtSticker、チケット販売から管理までシームレスなデータ連携

The Chain Museumは、「ArtSticker(アートスティッカー)」のチケット販売システムにおいて、スマレジが提供するタブレット型・クラウドPOSレジ「スマレジ」とのデータ連携を開始。「

トビラシステムズ、「280blocker」Android版提供開始

トビラシステムズは、広告ブロックアプリ「280blocker」のAndroid版を提供開始する。 Android版「280blocker」は、独自DNSを用いた広告ブロック機能を提供し、Webブラウザ

ヤマレコ、遭難者情報照会システム「SAGASU」を長野県警に提供

ヤマレコは、遭難者の位置情報をすぐに照会できる遭難者情報照会システム「SAGASU(サガス)」を開発し、長野県警察に提供する協定を結んだ。 遭難者情報照会システム「SAGASU」は、遭難者を迅速に探す