i-PRO(アイプロ)は、エントリーモデル「Uシリーズ」の新ラインアップとして、屋内用のマイク付きネットワークカメラ2機種を追加、6月より発売する。i-PROブランドの高品質はそのままに、ネットワーク

続きを見る (12:53)
ニュートラルワークス、「Twitter運用代行」提供開始

ニュートラルワークスは、4月より「Twitter運用代行」を提供開始する。 今や当たり前となった、企業による公式Twitterアカウント運用。Twitterは、国内だけでも約4500万人のユーザーが存

有人宇宙システム、宇宙利用サポートメディア「ASMILLA」開設

有人宇宙システム(JAMSS)は、3月23日に宇宙利用サポートメディア「ASMILLA(アスミラ)」を開設した。 JAMSSは国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」を運用する唯一の民間企業。JAMS

MENTA、エンジニア向けLINEアプリ「教えて、MENTAくん」リリース

MENTAが運営するメンターマッチングサービス「MENTA」は、ChatGPTの技術を用いて、エンジニアのためのスキルアップLINEアプリ「教えて、MENTAくん」をリリースする。 昨今、ChatGP

AwakApp、GPT-4搭載家庭学習アプリ「AI tutor」リリース

AwakAppは、OpenAIの最新技術であるGPT-4を活用した次世代家庭学習アプリ「AI tutor(AIチューター)」を4月12日にリリースする。 「AIチューター」は、GPT-4を活用した革新

2022年のサイバー犯罪被害総額は推定約1045億円、ノートン調べ

「ノートン(TM)」は、サイバー犯罪の実態や個人情報漏洩に対する意識と行動について、日本を含む8カ国1万8000人以上の消費者を対象に調査。グローバル調査「ノートン サイバーセーフティ インサイトレポ

丹波貿易、世界最先端のAR技術を応用した水泳ゴーグル登場

丹波貿易は、クリアな視界と最高レベルの透過率を誇り、世界最先端のAR技術を応用した水泳ゴーグル「Holoswim 2」を、楽天市場「丹波貿易店」で販売開始した。「Holoswim 2」は、距離、タイム

瞬時に視界の切替ができる調光フィルム、救急車「日産パラメディック」に

正興電機製作所の製造する、スイッチのON/OFFで透過/遮蔽を一瞬で切り替える調光フィルムが、「日産パラメディック」に電子シェードとして採用されたことが明らかとなった。同車は、日産自動車より販売される

麺食、「キャリア証明書」発行を通じて国境を超えた雇用創出

フォースバレー・コンシェルジュ、「麺食」、PitPaは、海外人材の採用・キャリア開発支援を目的に、NFTとVC(Verifiable Credentials)を活用した「キャリア証明書」の発行を開始し

アングラーズ、釣具データベース「TACKLE BOX」の開始を発表

アングラーズは、日本最大級の釣具データベース「TACKLE BOX(タックルボックス)」のサービス開始を発表した。 アングラーズは、「釣りで人生を豊かに」をビジョンに掲げ、釣り人が共有し、繋がり、学び