みんがくは、3月25日、ChatGPT搭載の学習塾支援サービス「先生のBUKA~優秀な部下としての教育現場用ChatGPT導入~(β版)」のリリースを発表した。 今後は、教育現場でもChatGPTを活

続きを見る (09:24)
Gakken、環境調査「たんぽぽキャンペーン2023」開始

Gakkenは、見つけたたんぽぽの種類と場所を、アプリを通じて報告することで手軽に環境調査に取り組める「たんぽぽキャンペーン」を3月24日から開始した。 月刊保育絵本シリーズ「がっけん つながるえほん

ブックリスタ、ショートマンガ創作支援サービス「YOMcoma」β版リリース

ブックリスタは、ショートマンガ創作クリエイター支援サービス第1弾として、「YOMcoma(よむこま)」のβ版をリリースした。 「YOMcoma」は、ショートマンガを創作するクリエイターひとりひとりの「

東栄住宅、「niwaで過ごす庭曜日」サイトをリニューアル

東栄住宅は、庭付き一戸建ての魅力を伝える「niwaで過ごす庭曜日」(旧:庭のある暮らし)のサイトをリニューアルした。 同社が販売する分譲住宅「Blooming Garden(ブルーミングガーデン)」は

PM Club、「PM School」事前申込キャンペーン開始

PM Clubは、プロダクト開発オンラインスクール「PM School」個人・法人向け正式版の提供開始日を4月25日に決定した。 「PM School」はプロダクト開発を体系的に学べるオンラインスクー

新横浜駅の待合室「Shin-Yoko Gateway Spot」、AIカフェロボット「root C」設置

New Innovationsは、相模鉄道、東急電鉄と協業。AIカフェロボット「root C(ルートシー)」を、3月18日に開業した相鉄・東急新横浜線 新横浜駅の待合室「Shin-Yoko Gatew

山梨県、ヤングケアラー相談窓口「山梨ヤングケアラーチャンネル」開設

山梨県は、ヤングケアラーに特化したSNS相談窓口「山梨ヤングケアラーチャンネル」を3月23日に開設する。 山梨県では、県民一丸となりヤングケアラーとその家族を支えていくため、「気づいてつながろう山梨コ

YOKOITO社、3Dプリンターによる新しい生産プロセス体験イベント開催

YOKOITO社のAM関連事業部門のYokoito Additive Manufacturing(YAM)は、粉末樹脂3Dプリンター及び表面処理技術を用いた新しいものづくりプロセスが体験できるイベント

カシオ計算機、栄養サポートチームの計算業務に役立つ専用計算電卓発売

カシオ計算機は、患者に最良の栄養療法を提供するために構成された医療チーム「栄養サポートチーム」に特化した「SP-100NC」を、3月23日より発売する。 同社は、職種ごとに使用される頻度の高い専用の計

国際興業、空港連絡バスでVisaのタッチ決済による実証実験開始

国際興業、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、レシップ、QUADRACは、空港連絡バス(池袋-羽田空港線、浦和-羽田空港線)におけるVisaのタッチ決済の実証実験を開始する。 Visaのタ