TQコネクトは、シニア向けタブレット「TQタブレット」に待望の新機能を追加し、対象のビックカメラ3店舗での販売を再開する。 TQタブレットとは、シンプル操作で使いやすい、シニアも簡単に使えるタブレット

続きを見る (12:39)
ボーダレス・ジャパン、クラファン「For Good」サイトを大幅リニューアル

ボーダレス・ジャパンは、5月24日、社会を良くするソーシャルグッドなプロジェクトに特化した掲載手数料0円のクラウドファンディング「For Good(フォーグッド)」サービスサイトのデザイン大幅リニュー

ABB、マグネットフリーモータで、 IE6相当の超効率を初めて達成

ABBは、マグネットフリーモータで、 IE6相当の超効率を初めて達成した。 これは、ABBが2011年に先駆けて開発した、実績のあるSynRM技術の最新の進化であり、商業的に利用可能な最高レベルのエネ

順天堂大学と富士通Japan、レジリエントな災害医療体制構築へ

順天堂大学と富士通Japanは、共同研究講座「医療デジタルレジリエンス研究講座」を、6月より3年間実施する。 近年、地震や台風水害などの自然災害が全国で多発していることや、COVID-19感染拡大を契

Thinker、食品製造現場が抱える「3つの難題」を近接覚センサーで解決

Thinker(シンカー)は、世界最大級の食品製造総合展「FOOMA JAPAN 2024」(6月4日~7日、東京ビッグサイトにて開催)に出展。会期中は、Thinkerの近接覚センサーTK-01を用い

ジェイテクト、会員WEBサービス「my JTEKT Machinery」本格展開

ジェイテクトは、ジェイテクト製工作機械の導入時から更新に至るまで、顧客の困りごと解決をサポートする会員WEBサービス「my JTEKT Machinery」の本格展開を開始した。 昨今、製造現場におけ

AI tech、「クラウドワークスAI道場」開始

AI techは、6月3日より、AIスキルに特化したリスキリングサービス「クラウドワークスAI道場」を開始する。 同社は、企業と個人をつなぐオンライン人材マッチングプラットフォームを運営するクラウドワ

AUTHENTIC JAPAN、街で使える位置特定サービス「DRS」開始

AUTHENTIC JAPANは、街においても使用可能なGPS+直接通信による位置特定サービス「DRS(ダイレクト・レスキュー・システム)」を、6月3日に開始する。 同社が運営する「ココヘリ」は会員に

unerry、「Beacon Bank for インバウンド」提供開始

unerryは、人流ビッグデータによる訪日中の外国人旅行客の「分析・可視化」「広告配信」「効果測定」を可能な「Beacon Bank for インバウンド」の提供を開始する。 同社は、リアル行動データ

ロックシステム、「無料プログラミング講習 プログラミング女子β」実施

ロックシステムは、IT業界の女性エンジニアを育成し、男女格差をなくすことを目指す取り組みの一環として、業界の次世代を担う女子学生に対し「無料プログラミング講習 プログラミング女子β」を8月1日~30日