メディエイドとアミカスは、ファブリー病患者向けスマートフォン用アプリケーション「ケアダイアリー」の提供を開始した。 ファブリー病は、国が難病(特定疾患)と指定している「ライソゾーム病」に分類されている

続きを見る (13:03)
ほしゆう、「カミナシ レポート」導入で月3000枚以上の帳票がゼロに

ほしゆう社ではカミナシ社の「カミナシ レポート」を導入、それにより製造部門では月3000枚以上の紙の帳票が不要になり、取引先からの問い合わせに迅速に対応できるようになった。 ものづくりが盛んな新潟県燕

SBI VCトレード、「マイナンバーで口座開設」アプリを提供開始

SBI VCトレードは、9月19日より、マイナンバーカードの公的個人認証サービスを活用し最短5分で口座開設が完了する「マイナンバーで口座開設」アプリの提供を開始する。 同社では、ビットコインの半減期や

LINE WORKS、「LINE WORKS AiNote」11月提供開始

LINE WORKSは、AIを活用した議事録自動作成ツール「LINE WORKS AiNote」を11月下旬に提供開始する(予定)。 2022年5月より提供してきた、AI技術活用により音声を文字に変換

メディアトライ、縦型ショート動画に特化したトラックドライバー専門求人情報サイト公開

メディアトライは、縦型ショート動画に特化した求人・会社紹介動画を集めた情報サイトの運営・運用を開始した。 2024年問題で運送業界が抱える最大の課題が「人手不足」。しかし、働き方改革により「労働環境の

MVJ、「Japan Metaverse Awards 2024」開催

Metaverse Japan(MVJ)は、メタバースの領域で、革新的なチャレンジ、新たな社会実装や開発、事業化を推進する個人やプロジェクトを称える「Japan Metaverse Awards 20

ファンドラ、ショートドラマ配信アプリ「Fundora」提供開始

ファンドラは、9月14日、ショートフォームドラマ配信プラットフォーム「Fundora」の日本版サービスをGoogle Playに続き、App Storeでも提供開始した。 「Fundora」は、これま

旺文社、「受験生のための英検カコモン」開始

旺文社は、9月17日より、実用英語技能検定(英検)の過去問学習ができるwebサービス「受験生のための英検カコモン」を開始する。 旺文社では、自社の英検対策書の利用者1万2000人以上に、英検学習に関す

Walkers、「Bubble開発事例ラボ」提供開始

Walkersは、「Bubble開発事例ラボ」の提供を開始する。 Walkersはテクノロジーとビジネスの交差点でクライアントの人々と共に歩む成長支援カンパニー。累計300件以上の開発・制作、200社

GoQSystem、ヤマト運輸の送り状をワンクリックで出力可能に

GoQSystemが開発、提供する通販(EC)管理システム「GoQSystem」は、API連携によりヤマト運輸の送り状をワンクリックで出力できる機能をリリースした。 従来のGoQSystemでは、ヤマ