ハミングバードが運営する「ドローンスクール東京」は、国土交通省の登録講習機関として、無人航空機操縦士のドローンスクール東京の卒業生向けに、11月1日より専門コースを開設した。 ドローンスクール東京は国

続きを見る (09:28)
Metagri研究所、「音楽生成AIコンテスト2024」結果発表

Metagri研究所(運営:農情人)は、10月13日〜30日にかけて開催された「Metagri音楽生成AIコンテスト2024」の結果を発表した。 Metagri研究所は、キーワード「農業×web3」を

BookLive、「Xfolio」累計会員数が10万人突破

BookLiveが運営するクリエイター向け総合プラットフォームサービス「Xfolio(クロスフォリオ)」は、累計会員数が10万人を突破、クリエイターから投稿された作品数も累計50万作品を突破した。 「

振り返らずに後ろが確認できる「車内見守りモニター」、先行予約発売開始

振り返らずに後ろが確認できる、次世代の車内見守りモニター「AKEEYO SMILE(アキーヨ スマイ)」が、11月4日、Makuakeにて先行予約発売を開始する。 自動車が各家庭に普及するにつれて、多

ノックデザイン、低単価で早いWebサイト制作サービス「EJISON」提供開始

ノックデザインは、これまで100件以上ホームページ制作を作成してきた知見を活用し、より低単価でかつ早くWebサイト制作を納品できるサービス「EJISON(エジソン)」の提供を開始する。 各種SNSや集

VoltEdge Learning、「MCT SUMMIT JAPAN」開催

VoltEdge Learning(ボルトエッジラーニング)は、「MCT SUMMIT JAPAN」を11月8日・9日の2日間、マイクロソフトベースシーサイドにて開催する。 MCT(Microsoft

有人宇宙システムとサイエンス、宇宙シャワーの共同研究を開始

有人宇宙システム(JAMSS)とサイエンスは、宇宙シャワーの実現に向けた共同研究を開始した。 本共同研究では、JAMSSの国際宇宙ステーション(ISS)日本実験棟「きぼう」の運用経験および宇宙飛行士の

KRAFTON、「2024 PUBG MOBILE GLOBAL CHAMPIONSHIP」開幕

KRAFTON JAPANは、世界大会「2024 PUBG MOBILE GLOBAL CHAMPIONSHIP(2024PMGC)」を10月31日に開幕する。 「PUBG MOBILE」は最大100

SABI、新感覚コミュニティプラットフォーム「Commural」リリース

SABIは、アートを通じて「その場所独自のSNS」が構築できる、新感覚のコミュニティプラットフォーム「Commural(コミュラル)」をリリースした。 「Commural」とは、Communicati

日本ブロックチェーン協会、脆弱性情報共有プラットフォーム「W³VE(β版)」リリース

日本ブロックチェーン協会(JBA)は、web3プロジェクトのセキュリティ向上を目的として日本初(同協会調べ)となる脆弱性情報共有プラットフォーム「W³VE(β版)」をリリースした。 国内における暗号資