朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite(フォートナイト)」上に、ゲームメタバース空間「Cinderella Prop Hunt(シンデレラ プロップ ハント)」を6月29日に公開。これまで連携して

続きを見る (16:05)
ニューラルオプト、Python受託開発事業を開始

ニューラルオプトは、7月よりPython受託開発事業を開始した。 近年、Pythonは汎用性の高いプログラミング言語として注目を集めており、様々な分野で活用されている。特に、データ解析やAI開発などの

日刊工業新聞社、「今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本」発売

日刊工業新聞社は、書籍「今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本」を7月21日に発売する。 空気圧の歴史は古いものの、目に見えない空気を測るのは非常に難しく、応用分野は限られていた。そうし

ジブリッシュ・ラボ、写真をAIでアイコンに変換「SketchMe.App」提供開始

ジブリッシュ・ラボは、6月19日より、顔写真やペットの写真をAIで可愛いアイコンに変換する新サービス「SketchMe.App」を正式に提供開始した。 このサービスは、ウェブ上から簡単にアクセス可能で

池田金属工業、ねじのゆるみを遠隔検知するIoTサービスを発表

池田金属工業(イケキン)は、ねじのゆるみを遠隔検知するIoTサービスを開発し、東京ビッグサイトで開催される「プラントメンテナンスショー」にて発表する。 イケキンは「ねじで世界をよりよく変える」をスロー

ブレインズテクノロジー、「Impulse」に異常要因リアルタイム表示機能を追加

ブレインズテクノロジーは、異常検知ソリューション「Impulse」に、AIモデルが異常判定をした際、異常要因となるセンサー値の候補をリアルタイムに表示する新機能をリリースする。 ブレインズテクノロジー

LINEヤフー、「Yahoo! JAPAN」アプリに「トレンド」提供開始

LINEヤフーは、「Yahoo! JAPAN」アプリのリニューアル第2弾として、「下部ナビゲーション」に「トレンド」の提供を開始した。 月間約8500万人が利用する「Yahoo! JAPAN」の代表的

デザスタ、デザイナー交流会「Web Design Connect 2024」開催

パスクリエイトが運営するWebデザインスクール「デザスタ」は、8月24日、デザイナー交流会「Web Design Connect 2024」を開催する。 「デザスタ」は、卒業生の就職率93%を誇る、現

ラキール、「LaKeel BI」で対話型インサイト機能を提供開始

ラキールは、ビジネスインテリジェンスツール「LaKeel BI」において、生成AIを活用し、対話型でインサイト(洞察・考察)をスピーディーに把握できる機能「LaKeel BI concierge(コン

ナビタイム、「乗換NAVITIME」で「屋内優先ルート」を提供開始

ナビタイムジャパンは、7月18日、乗換案内アプリ「乗換NAVITIME」にて、電車の乗換を対象とした「屋内優先ルート」を提供開始する。 「乗換NAVITIME」は、電車、飛行機、路線バス、高速バス、フ